女子大生必見!還元率・かわいいカードデザイン・セキュリティ重視のおすすめカードを紹介

伊藤さんこんにちは!学生向けクレジットカードには私たち女子大生にぴったりな可愛いデザインのものってあるんですか??

みき

伊藤さん

やっぱり女の子はカードのデザイン性も重視するんだね!もちろんあるよ。
えーーー!!そうだったんですね!!この前友達とクレジットカードのデザインの話になって、クレカってカードのデザインがイマイチだよねーって話していたんです。

みき

伊藤さん

そうだったんだね^ ^クレジットカードには、女の子向けの可愛いデザインを発行しているクレジットカード会社も多いから、安心して大丈夫だよ。ただ、デザインだけでクレジットカードを選ぶのではなく、もちろんカードの性能もチェックすべきだよ。
そうですよね!ただ、デザイン性も豊富でカードの性能もいいなんて良いとこ取りのカードはあるんですか??

みき

伊藤さん

もちろんあるよ。今日は女子大生にオススメのクレジットカードを紹介していくよ。

「女子大生におすすめの可愛いデザインでお得に使える学生向けカードを教えて欲しい!」

「女子向けのクレジットカードについて知りたいんだけど、デザイン+機能+ポイント還元率で比較してどれが一番おすすめなの?」

こんにちは!ファイナンシャルプランナーの伊藤です。

最近では大学生や専門学生でもクレジットカードを使うのが当たりまえの時代になってきました。

ボクの若いころはクレジットカード=借金というイメージがあったのですが、現在のキミたちにとってはクレジットカード=便利という観点なのかもしれませんね。

ここでは、学生の中でも「女子大生」に特化して、学生向けクレジットカードをいくつかご紹介していきます。

男性と違い、女性はクレジットカードを選ぶとき、カードの性能だけではなく「カードデザイン」も重視したいはず。

学生向けクレジットカードには可愛いデザインのカードが豊富です。

可愛いデザインのクレジットカードは、周りの友達に自慢できるし、何よりもデザイン性に溢れたキュートなカードを持っていると毎日使うのが楽しくなりますよね!

ただ、クレジットカードを選ぶときは「カードデザイン」だけではなく「キミがどこでクレジットカードを使うのか」を考えた上でカード選びをする必要があります。

カードデザインだけ可愛くても、カードの性能がイマイチでは意味がありませんからね。

ここでは、女子大生が重視する「カードデザイン×性能」を重視し、オススメのクレジットカードを紹介します。

可愛いデザイン豊富!女子大生向けの学生向けクレジットカードを紹介

公式サイトでは一般的なカードデザインが紹介されていることが多いため、一見すると「クレジットカードには可愛いデザインのものがないのでは?」と勘違いしてしまいがち。

ただ、そんなことはありません。

学生向けクレジットカードには、女子大生にオススメの可愛いデザインのカードが豊富なんです。

ここでは、女子大生にぴったりな可愛いデザインのクレジットカードを5枚紹介します。

  • JCB CARD W Plus L
  • 楽天PINKカード
  • 学生専用ライフカード
  • MUFGイニシャルカード
  • JALカードnavi

それぞれのスペックや特徴、女子大生向けにどんな特典があるかを解説していきますね。

JCB CARD W Plus L

花柄モチーフのキュートなデザイン!高還元率でカードの性能も◎

JCB CARD W Plus Lは、ピンクで可愛いお花柄モチーフのクレジットカードです。

女性特有の病気に備えられる保険に格安で加入できる特典が魅力でもあります。

近年、乳がんや子宮頸がんなど、女子大生の年齢でも発症する可能性がある女性特有の病気に対する保険商品が増えました。

医療の発達とともに、早期発見できるようになったことが、保険商品が増えた要因の一つですが、女子大生の年齢では保険の加入者はまだまだ少ないのが現状です。

JCB CARD W Plus Lでは、女子大生の年齢でも女性特有の病気を補償する保険に格安で加入できます。

保険料は18歳~24歳までの加入で月290円と安いのも魅力です!

またポイント還元率も1.0%〜と比較的高く、医療保険に格安で入れるうえ、女性に嬉しいコスメなどの提携店割引が受けられるのは大きなメリットですよ。

国際ブランド
年会費(初年度)
無料
年会費(2年目〜)
無料
審査条件
高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方
※一部、申し込めない学校があります
ポイント還元率
1.0〜3.5%
海外旅行傷害保険
最高2,000万円(利用付帯)
対応電子マネー
  
発行スピード
最短3営業日
特徴
  • お花モチーフのかわいいデザイン
  • 女性特有の病気に備えられる保険に格安で加入できる
  • 高いポイント還元率
  • Amazonの支払いで還元率UP

楽天PINKカード

通常還元率1.0%!楽天市場では還元率3倍!
おしゃれなピンクのクレジットカード

ポイント還元率では最強の呼び声も高い楽天カードに、PINKデザインのカードが登場しました。

楽天カードは、ポイントサービスでは「最強」と言われているカード。

通常のカード利用でも100円=1ポイント(ポイント還元率1.0%)貯まるため、高還元率カードなんですが・・・

楽天市場では、楽天グループのサービス利用に応じて、ポイント還元率が最大16.0%まで上げることができるんです(ポイントアップがなくても還元率は3.0%)。

・・・とはいえ、最大還元率の16%にするためにはゴールドカードの発行や証券口座の開設などが必要のため、学生さんの場合は最大10%ほどだとは思いますが、それでも超高還元率のカードとなっています。

貯めたポイントは楽天市場などで1ポイント=1円として使えるだけでなく、楽天Edyや楽天ペイでポイント払いにも使えるため、コンビニやスーパーのお買い物にも使うことができるんです。

さらに、楽天カードは新規入会キャンペーンとして3,000〜8,000ポイント(3,000〜8,000円相当)のポイントをプレゼントしてくれます。

ですので、楽天ユーザーだけでなく、ほとんど楽天市場を使わない方でも、1枚は作っておき、大量のポイントをもらっておくことをオススメしますよ♪

国際ブランド
   
年会費(初年度)
無料
年会費(2年目〜)
無料
審査条件
満18以上であり楽天会員であること
※高校生を除く
ポイント還元率
1.0〜16.0%
海外旅行傷害保険
最高2,000万円(利用付帯)
対応電子マネー
    
発行スピード
通常1週間
特徴
  • PINKカードデザインが選べる
  • 高いポイント還元率
  • 楽天市場での支払いで還元率UP
  • 付帯保険もバッチリ完備

学生専用ライフカード

キュート&クールなデザインが人気!学生専用だから作りやすくて使いやすい!

カードデザインもクール&キュートな学生専用ライフカードですが、最大の魅力はカード自体の特典です。

特徴でもある海外利用金額の3%キャッシュバックは、他のカードでは行なっていないサービスなんです。

ネット利用で16.0%還元の楽天カードや最大10.0%還元のJCB CARD Wもお得ではありますが、通常利用に限っては1.0%程度の還元率が限界です。

海外利用に限定されますが、利用金額の3%がキャッシュバックされるのはかなり大きなメリットです。

海外は日本では高額なブランド品が安く手に入ります。

また、タイやマレーシアなどの物価が安く、学生のプチ旅行で人気の国では10万円程度で豪遊できるところもあります。

120%楽しめるうえ、キャッシュバックで3%も戻ってくるのは学生専用ライフカードだけです。

長期休みでプチ海外旅行に行く人は学生専用ライフカードを作っておくべきです!

国際ブランド
  
年会費(初年度)
無料
年会費(2年目〜)
無料
審査条件
満18歳〜25歳未満の学生の方
※高校生は除く
ポイント還元率
0.5〜5.0%
海外旅行傷害保険
最高2,000万円(自動付帯)
対応電子マネー
    
発行スピード
最短3営業日
特徴
  • バービーデザインが選べる
  • 海外利用で3%のキャッシュバック
  • 海外旅行保険が自動付帯

MUFGイニシャルカード(ディズニーデザイン)

メガバンク発行が信頼性を高めるディズニーデザインカードの決定版!

チェック柄とクラシックなデザインのミッキーが印象的なカードです。

他のディズニーデザインとはちょっと変わったデザインが良いという方にも人気です。

MUFGイニシャルカードは、在学中であれば年会費無料で使うことができ、卒業後はゴールドカードへの切り替えもできます。

また、入会後3ヶ月間はポイント3倍(還元率1.5%)、海外旅行傷害保険は最高2,000万円まで自動付帯と、バランスが良いカードなんです!

・・・ただ、入会から3ヶ月を過ぎてしまうと、ポイント還元率は0.5%に戻ってしまいます。

三井住友カード デビュープラスやJCB CARD Wはポイント還元率が常時1.0%以上あることを考えると、かなり微妙。。。

カードデザインは可愛いですが、カードの性能は他のカードに劣るのでオススメはできません。

国際ブランド
  
年会費(初年度)
在学中は年会費無料
年会費(2年目〜)
在学中は年会費無料
審査条件
満18歳〜29歳未満の学生の方
※高校生は除く
ポイント還元率
0.5〜1.5%
※POINT名人.com利用時最大12.5%
海外旅行傷害保険
最高2,000万円(自動付帯)
対応電子マネー
  (VISA・MasterCard限定)
発行スピード
最短翌営業日

特徴
  • ポイントが貯めやすい
  • 付帯保険が充実している
  • 国内や海外旅行で予約や観光に関する問い合わせができるJCBプラザに対応している

JALカードnavi(かっこいいクールなデザイン)

キャプテン・ミッキーのデザインはJALだけ!一般カードデザインもクール!

航空会社のJALから発行されているクール&スタイリッシュなデザインが特徴です。

マイルが貯まるカードとして使い勝手もよく、学生向けクレジットカード人気も高いカードです。

ディズニーデザインのカードモチーフは珍しいキャプテン・ミッキー!

そんなJALカードnaviは、将来の旅行に備えてマイルを貯めたい方にオススメです。

JALカードnaviは100円=1〜2マイルが貯められるカードになっています。

また、JALカードnavi限定のボーナスマイルももらえます。

  • 入会搭乗ボーナスで1,000マイル
  • 毎年の初回搭乗ボーナスで1,000マイル
  • 搭乗ごとに最大25%のボーナスマイル
  • JALカードツアープレミアムの登録で区間マイルが100%になる

しかも、JALではJALカードnaviを持っている方だけに「減額マイルキャンペーン」というサービスを提供しています。

これは通常よりも少ないマイル数で無料航空券と交換できるという、超・超・超ありがたいサービスのこと。

例えば、東京―沖縄の往復(2区間)航空券と交換する場合、

通常:15,000マイル→減額マイルキャンペーン:6,000マイル

というように9,000マイルも少なく無料航空券と交換できるんです!!

さらにJALカードnaviで貯めたマイルは、在学中であれば有効期限が無期限で貯めることができますよ。

旅行に向けてマイルを貯めたい方はJALカードnaviを選んでくださいね。

オススメ度
★★★★☆
国際ブランド
  
年会費(初年度)
無料
年会費(2年目〜)
無料
審査条件
満18歳〜30歳未満の学生の方
ポイント還元率
1.0〜2.0%
海外旅行傷害保険
最高1,000万円(自動付帯)
対応電子マネー
   
発行スピード
申込み〜到着まで2〜3週間
オススメポイント
  • ミッキーの可愛いカードデザイン
  • 国内・海外の旅行傷害保険が自動付帯
  • 利用金額100円ごとに1JALマイルが貯まる高還元率
  • 100円=1マイル貯められるショッピングマイルプレミアム(3,000円+税)が無料
  • 搭乗マイルが100%貯まるツアープレミアム(2,000円+税)も無料
  • ANAマイルよりも少ないマイル数で無料航空券と交換できる(減額マイルキャンペーン)
  • 語学検定合格で500マイルプレゼントなどボーナスマイルも盛りだくさん♪

その他可愛いカードデザインを重視したい人はこちらの講義でも解説していますのでチェックしてみてくださいね。

カードデザイン重視の学生必見!おしゃれで可愛い学生向けクレジットカードはデザイン×スペックで選ぶのが最強カードデザイン重視の学生必見!おしゃれで可愛い学生向けクレジットカードはデザイン×スペックで選ぶのが最強
カードデザインが可愛いカードってこんなに多いんですね!びっくりです!!

みき

伊藤さん

そうなんだよ。学生向けクレジットカードには、カードデザインにもこだわったカードが豊富だよ。
選ぶの迷っちゃいますね(笑)

みき

伊藤さん

そうだね^ ^ただ、カードを選ぶときはライフスタイルに合わせて選ぶことが大切なんだ。詳しくは次の章で解説するね。
はい!よろしくお願いします!

みき

学生向けカードは、どんなライフスタイルで使うか?まで考えて選ぼう!

ここまでは、可愛いデザインのクレジットカードを5枚ご紹介しました。

お気に入りのデザインは見つかりましたか??

ただ・・・。

冒頭でもお話ししたように、学生向けクレジットカードは「可愛いデザイン」だけで選ぶのは絶対にダメです。

学生向けカードはデザインだけでなく、利用スタイルによってカードを選ぶようにしてください。

クレジットカード 目的

例えば、ネット通販ヘビーユーザーなら楽天市場でポイント還元率が3.0%にアップする楽天カードを。

ポイントが貯まりやすいカードなら三井住友カード デビュープラスやJCB CARD Wという風に、利用する場面でメリットを最大限に生かせるカードを選ぶことが便利なんです。

ここではカードを使う場面ごとにおすすめのカードを紹介していきますが、それぞれのシーンは次の4つです。

  • ネット通販ヘビーユーザーなら
  • 海外旅行・留学に行くことを考えているなら
  • ショッピングや遊びでの利用を考えているなら
  • オールラウンドに便利でお得なカードを選びたいなら

それぞれのシーンで便利な学生向けクレジットカードの選び方と、おすすめの学生向けクレジットカードを紹介していきますね^ ^

ネット通販ヘビーユーザーなら

「お買い物の中心はネットショッピング!」という方には、ネット通販に強い(=お得な)カードを選ぶことをおすすめします。

選ぶポイントとしては次の3つ。

  • ネット利用時のポイント還元率が高い
  • サイバーセキリュティが優れている
  • 国際ブランドでVISAかJCBが選べる

ショップやレストランなどの店舗で使う場合のポイント還元率は1.0%程度でも、ネット通販を利用する際には還元率がアップするカードがあります。

ポイント還元率とは?
ポイント還元率とは、「カード利用額100円につき、何円分の価値があるポイントを貯められるか?」という割合のこと。還元率が高ければ高いほど、お得と言えます。

例えば、楽天カード。

楽天カードは、通常還元率が1.0%です(100円につき1円分のポイント)。

ただ、楽天市場の支払いに利用すると、還元率が3.0%にアップするんです!

3.0%ということは、100円の支払いで3円分のポイントが貯まることになります。

同じ支払いでも、獲得できるポイントが3倍になるのは嬉しいメリットですよね♪

通販のヘビーユーザーであればあるほど、お得にポイントを貯められるということです。

続いて、サイバーセキュリティが優れている点についてお伝えします。

サイバーセキリュティとは
サイバーセキリュティとは、ネット通販の決済時に安全に決済ができるかという仕組みがあるかどうかということです。

例えば、手元にカードが無いと決済が完了できない「二段階認証」や、決済時にスマホあてにワンタイムパスワードが送信されてくるといった防犯システムが挙げられます。

学生向けクレジットカードを選ぶときは、最低でも二段階認証が設定できるカードを選ぶことをオススメします。

最後に国際ブランドについて。

国際ブランドでは、VISAもしくはJCBブランドを選ぶことをオススメします。

VISA、JCBブランドはネット通販に強いです。

MasterCardやアメックスも使えることは使えますが、サイトやショップによっては対応していない場合もありますので要注意。

確実に決済できるVISAかJCBブランドを選べるカードを選ぶことをおすすめします。

海外旅行・留学に行くことを考えているなら

海外旅行や留学を考えている方であれば、海外で役立つカード(=海外旅行傷害保険が充実しているカード)をおすすめします。

海外旅行傷害保険とは?
海外で怪我・病気、携帯品の紛失・盗難といったトラブルが起こったときに発生する費用(治療費など)を補償してくれる保険のこと。

海外旅行傷害保険

特に海外では、この旅行傷害保険は超・超・ちょーーーー重要なんです!

海外旅行傷害保険が充実していないと、万が一外国で治療を受ける際に莫大な治療費が請求されてしまう場合があるんです。

日本であれば、健康保険が使えるため、実際の医療費の3割負担程度で済みます。

ただ、海外では健康保険が使えないため、医療費の全額が請求されます。

例えば、ハワイでは盲腸の手術に300万円かかります・・・。

ハワイ 治療費

だからこそ、海外旅行や短期留学を考えている人には「海外旅行傷害保険」は必須なのです。

おすすめカードは次の3枚です。

学生専用ライフカード

カードを持っているだけで保険が適用される自動付帯型の旅行傷害保険を付帯しています。

補償内容をまとめていますのでチェックしてください。

補償内容 補償額
傷害死亡・後遺障害 最高2,000万円
傷害治療費用 200万円
疾病治療費用 200万円
救援者費用等 200万円
個人賠償責任危険 2,000万円
※免責金額なし
携行品損害 20万円
※自己負担額/1事故3,000円

自動付帯で傷害治療費用保証と疾病治療費用保証が200万円です。

他のカードと組み合わせることで、さらに補償額が上乗せされるため、海外に必ず持っていきたいカードと言えます。

エポスカード

エポスカードも自動付帯型の海外旅行傷害保険が付帯しています。

補償内容をまとめました。

補償内容 補償額
傷害死亡・後遺障害 最高500万円
傷害治療費用 200万円
疾病治療費用 270万円
賠償責任 2000万円
救援者費用 100万円
携行品損害 20万円
※自己負担額/1事故3,000円

傷害死亡や後遺障害の補償金額は500万円と低めですが、傷害治療に200万円、疾病治療に270万円と手厚い補償がつきます。

エポスカードは日本国内でも割引特典などが受けられる便利なカードなうえ、海外での万が一にも備えられる万能カードということですね。

MUFJイニシャルカード

日本三大メガバンクを運営する三菱UFJグループから発行されている学生向けクレジットカードです。

こちらも自動付帯で以下の補償が付きます。

補償内容 補償額
傷害死亡・後遺障害 最高2,000万円
傷害治療費用 200万円
疾病治療費用 200万円
賠償責任 2,000万円
救援者費用 20万円
携行品損害 20万円
※自己負担額/1事故3,000円

ノンバンクやネット銀行と違い、グループの規模も大きいため長く使い続けられるというメリットもあるんです。

このように、海外旅行や留学へ行く場合は、カードデザインとともに「海外旅行傷害保険がついているのかどうか」を必ずチェックするようにしてくださいね。

海外旅行傷害保険についての詳しい内容は、以下のコラムで解説しています。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

卒業旅行で海外に行くなら海外旅行傷害保険付きの学生向けクレジットカードは必須!イチオシカードやカード選びのポイントを紹介卒業旅行で海外に行くなら海外旅行傷害保険付きの学生向けクレジットカードは必須!イチオシカードやカード選びのポイントを紹介

ショッピングや遊びでの利用を考えているなら

ショッピングや遊ぶときにお得にカードを使いたい人は、ポイント還元よりも、割引特典などが充実しているカードを検討してください。

おすすめのカードはエポスカードです。

エポスカード

エポスカードは日本全国のショップや遊園地、カラオケや映画館など「遊び」に活躍してくれるカードです。

例えば、笑笑や塚田農場、魚民などの居酒屋での割引サービスや、カラオケ館、シダックスの室料サービス。

その他にも温泉やスパ施設の割引、遊園地、動物園のチケット割引に加え、美容室など割引サービスも充実しています♪

ポイントもマルイで1ポイント=1円で利用できるほか、クオカードやAmazonギフト券にも交換できるため、貯めたポイントの使い道も豊富です。

さらに、楽天Edyやモバイルスイカ、スターバックスカードへのチャージでもポイントが貯まる「二重取りOK」なカードなんです。

遊びに買い物にスキのないスペックが魅力のエポスカードもオススメの1枚ですよ^ ^

オールラウンドに便利でお得なカードを選びたいなら

面倒なことは考えず、カードの使い分けとか難しいことはわからないけど、基本的にはどこででも便利でお得になるようなカードが良い方は、ポイント還元率が高いカードを選ぶとお得です。

おすすめのカードは次の2枚。

三井住友カード デビュープラス

学生人気の高いカードで、ポイント還元率は通常時の2倍となる0.2%!

他ポイントに最大5倍の交換率で換えられるため、かなり使い勝手はGOOD。

はじめて学生向けクレジットカードを作る人にもおすすめのカードです。

JCB CARD W/Plus L

還元率やポイントの仕組みが秀逸で、ポイントを貯めやすく使いやすいカードの代表格といえます。

楽天をあまり使わず、Amazonをメインで使っている人にもおすすめのカードです。

Amazonでの利用は還元率が4倍となる0.4%が上乗せされます。

ネット通販でも通常時でもお得にポイントが貯められるカードということですね。

女子大生におすすめのクレジットカードはコレ!

最後にここでは、女子大生にオススメの「デザイン性×機能性」を重視したオススメのクレジットカードを紹介します。

ボクがオススメするのは次の3枚です。

  • W Plus L
  • 楽天カード
  • 学生専用ライフカード

それぞれのカードの特徴については以下で解説しますね!

W Plus L

学生時代から39歳まで使い続けられるJCBカード
年会費は永久無料で、ポイントは常に2倍!

国際ブランド
年会費(初年度)
無料
年会費(2年目〜)
無料
審査条件
高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方
※一部、申し込めない学校があります
ポイント還元率
1.0〜3.5%
海外旅行傷害保険
最高2,000万円(利用付帯)
対応電子マネー
  
発行スピード
最短3営業日

18歳から39歳まで使い続けることができるカードです。

もちろん、学生もOK!(高校生除く)JCB CARD Wも一般のJCBカードと比べて、ポイントが常時2倍。

さらに、JCBオリジナルシリーズパートナーになっている提携店や、Oki Dokiランド(ネットモール)を経由してネットショッピングをすると、ポイントが最大2〜20倍になり、超お得!

貯めたポイントはJCBギフトカードやTポイントだけでなく、東京ディズニーリゾートのパークチケットにも交換できますよ!

ネットショッピングでの不正利用防止(ジェイセキュア)や、不正利用補償も付いているのも安心。

JCBブランドなので、海外ではなく、国内メインにカードを使いたい学生さんにオススメの1枚です。

おすすめポイント
  • 学生を含み、39歳まで使うことができるカード
  • 年会費は永久無料!
  • ETCカードも無料で発行できる(年会費無料)
  • 一般カードと比べて、ポイントは常時2倍
  • 提携店でのお買い物やOki Dokiランド経由でネットショッピングでポイントが2〜20倍に
  • 貯めたポイントをディズニーランドorディズニーシーのチケットと交換できる
  • ネットショッピングでの不正利用を防げる本人認証システム「J/Secure(ジェイセキュア)」

楽天カード

楽天市場では圧倒的なポイント還元率の高さ!
楽天グループユーザーにはぴったり♪

国際ブランド
   
年会費(初年度)
無料
年会費(2年目〜)
無料
審査条件
満18以上であり楽天会員であること
※高校生を除く
ポイント還元率
1.0〜16.0%
海外旅行傷害保険
最高2,000万円(利用付帯)
対応電子マネー
    
発行スピード
通常1週間

ポイントサービスでは「最強」と言われているカード。

通常のカード利用でも100円=1ポイント(ポイント還元率1.0%)貯まるため、高還元率カードなんですが・・・

楽天市場では、楽天グループのサービス利用に応じて、ポイント還元率が最大16.0%まで上げることができるんです(ポイントアップがなくても還元率は3.0%)。

楽天市場を普段から頻繁に利用する方は必ず持っておきたい1枚。

ちなみに、ポイント還元率16.0%というのは、他のクレジットカードと比べても圧倒的な数字です!

・・・とはいえ、最大還元率の16%にするためにはゴールドカードの発行や証券口座の開設などが必要のため、学生さんの場合は最大10%ほどだとは思いますが、それでも超高還元率のカードとなっています。

貯めたポイントは楽天市場などで1ポイント=1円として使えるだけでなく、楽天Edyや楽天ペイでポイント払いにも使えるため、コンビニやスーパーのお買い物にも使うことができるんです。

さらに、楽天カードは新規入会キャンペーンとして3,000〜8,000ポイント(3,000〜8,000円相当)のポイントをプレゼントしてくれます。

ですので、楽天ユーザーだけでなく、ほとんど楽天市場を使わない方でも、1枚は作っておき、大量のポイントをもらっておくことをオススメしますよ♪

オススメポイント
  • 楽天市場でのお買い物でポイント還元率3.0%
  • 楽天グループのサービス利用でポイント還元率が最大16.0%
  • 貯めたポイントは楽天グループで1ポイント=1円として使える
  • ポイントは楽天ペイや楽天Edyで使うこともできる

学生専用ライフカード

海外留学・旅行に行く学生さんにイチオシ!
海外でのショッピング利用額の3%がキャッシュバック

国際ブランド
  
年会費(初年度)
無料
年会費(2年目〜)
無料
審査条件
満18歳〜25歳未満の学生の方
※高校生は除く
ポイント還元率
0.5〜5.0%
海外旅行傷害保険
最高2,000万円(自動付帯)
対応電子マネー
    
発行スピード
最短3営業日

18歳〜25歳以下の在学中の学生だけが持てる学生専用カード(高校生を除く)。

年会費が永年無料なうえ、3つの国際カードブランド(VISA・JCB・MasterCard)を自由に選べます。

最大の魅力は、海外でお買い物をしたときに、利用額の3.0%がキャッシュバックされること。

そのため、海外で使うときにはとってもお得!

特に海外留学をする方であれば、このカードが最もお得なカードです。

他にも海外でカードを紛失・盗難にあったときにいつでも対応してくれる「LIFE DESK TOKYO」や、何かあったときに相談できる海外アシスタントサービス「LIFE DESK(日本語サービス)」も嬉しいポイント。

海外留学・旅行に行くことを計画している方は、確実にこのカードを選ぶことをオススメしますよ。

おすすめポイント
  • 18〜25歳以下の学生だけが持てるカード(高校生を除く)
  • 年会費は永久無料
  • ETCカードも無料発行できる(年会費無料)
  • 入会後はポイント1.5倍、誕生日月はポイント3倍
  • L-Mall(ネットモール)経由のネットショッピングでポイントが最大25倍
  • 海外でのショッピング利用額の3.0%がキャッシュバック
  • 海外の緊急相談窓口「LIFE DESK TOKYO」「LIFE DESK(日本語サービス)」
  • 学生のうちからカードを使っていれば、社会人1年目からライフゴールドカードも取得可能
  • Barbie(バービー)デザインのカードもある

まとめ

ここでは、女子大生向けの学生向けクレジットカードについて解説しました。

いかがでしたか?

学生向けカードはデザインがキュートでおしゃれなデザインが多い上に、お得な特典も充実しています。

そのため、カードデザイン重視の女子大生でも、自分の好みに合った1枚を見つけることができますよ^ ^

ただ、これから使う学生向けクレジットカードを選ぶときは、カードデザイン以外にも「カードの性能」を重視するようにしてください。

カードデザインがいくら可愛くても、ポイントがなかなか貯まらなかったり、学生特有の特典が充実していなかったりすればクレジットカードを利用する意味がありません。

ここで紹介した学生向けカードは、キュートなデザイン性を持っている上に、カードの性能も抜群に高いです。

ですから、ここで紹介したカードの中からキミの生活スタイルに合った1枚を見つけてみてくださいね。

カードを選ぶときはデザインとともにカードのスペックも重視するのが大切なんですね!勉強になりました♪

みき

伊藤さん

そうそう。カードデザインがいくら可愛くても、カードの性能が全くダメだったら意味がないからね。
それにしても、JCB CARD W Plus Lっておしゃれですね~。

みき

伊藤さん

みきちゃんはJCB CARD W Plus Lがお気に入りなんだね♪
はい♡さっそくカードを申し込もうと思います!

みき

伊藤さん

W Plus Lはポイント還元率も高いし、Amazonやスターバックスでもお得に使えるからすごく便利だよ。
そうですよね♪伊藤さん、本日はありがとうございました!

みき