みき
伊藤さん
みき
伊藤さん
こんにちは!ファイナンシャルプランナーの伊藤です。
「どうせなら、すぐにカードを使い始めたい」「海外に行くから、すぐにクレジットカードが欲しい・・・」という方はカード発行に、どれだけの時間がかかるか気になりますよね?
結論、発行までにかかる時間はクレジットカードごとで異なります。
今日中(即時)に手に入れられるカードもあれば、手元に届くまでに2〜3週間ほどかかるカードもあるんです。
また、申込み方法によっては、さらに時間がかかることも・・・
このページでは学生向けクレジットカードの発行日数や、スムーズにカードを手に入れる方法を解説しますね!
学生向けクレジットカードを発行するのには何日かかる?
「学生向けクレジットカードって発行するまでに、ぶっちゃけ何日くらいかかるの?」
学生向けクレジットカードを含め、クレジットカードの発行日数はバラバラです(笑)
カードによっては今日手に入れられるカードもあれば、手元に届くまでに2〜3週間ほどかかるものもあります(学生向けクレジットカードだから早い・遅いということはありません)。
例えば、三井住友カード デビュープラスは、最短5分で即時発行ができるようになりました。
つまり、カードの到着を待たずにクレジットカードを利用できるというわけです。
三井住友カード デビュープラスは、お申し込み完了後、カード番号を即時に発行してくれます。そのため、申し込み完了後、その日から近くのお店やレストランでカードを使うことができるんです!
ただ、カードを作り、利用する際には以下の条件があります。
- カードは、カード番号をGoogle PayやApple Payに登録し、iD加盟店でのみで利用可能
- 即時発行審査については、9:00〜19:30の間のみとなっているため、時間外の場合は翌日審査となる
- カード申し込み時の利用限度額は10万円まで
- システムメンテナンス時や申し込み状況によっては5分以内に審査が完了しない場合もあり
三井住友カード デビュープラスを即時発行する場合、支払いができるお店はカードが手元に届くまではiD決済ができるお店やレストランのみということになります。
このような条件はありますが、即時発行できるのは大きな魅力ですよね♪
また、エポスカードは全国にあるマルイのカードカウンターで直接申し込みができ、その日中に手に入れることもできます。
JALカードnaviやANAカード(学生用)は手元に届くまでに2〜3週間ほど時間がかかるんです。
このようにカードごとに発行期間が異なるのは次の3つの理由が考えられます。
- 審査に時間がかかる
- カードの設定に時間がかかる
- 住んでいる場所に郵送されるのに時間がかかる
まず、クレジットカードを手に入れるには審査に通過しなければいけません。
この審査に時間が必要となるので、クレジットカードは発行までに数日〜数週間かかるんです。
特に以下のようなケースでは審査に時間がかかります。
- 申し込み内容に誤りがあった
- 未成年のため親権者の同意が必要
- 過去にカード利用時に返済遅延があった
このような場合は、すぐに審査に時間がかかってしまうんです。
特に、未成年の方はクレジットカードを発行するのに「親権者の同意」が必要となります。
親権者の同意としては、親に同意書を書いてもらい、カード会社に郵送してもらわなければいけないため、どうしても時間がかかってしまうんです・・・。
もし、未成年の学生さんが、当日中にクレジットカードを作りたいのであれば、親権者と一緒にカード窓口まで行って、その場で親権者の同意を確認してもらう方法しかありませんよ。
次にカードによっては、サービスの設定に時間がかかってしまうものもあります。
例えば、航空会社から発行されているJALカードnaviやANAカード(学生用)は、普通のクレジットカードとしての設定に加えて、マイルを貯めるための設定が必要です。
そのため、他のカードと比べると、どうしても発行までに時間がかかってしまいます。
また、セキュリティ対策がしっかりしているカードや、キャッシング機能を利用する場合でも、カード発行までに時間がかかってしまうことを知っておいてくださいね。
最後に、キミたちが住んでいる場所も関係してきます。
特に沖縄や離島などに住んでいる方は、郵送手段が限られてるため、審査の通過までが早くても、手元にカードが届くまでに時間がかかってしまうんですよ(こればかりはどうしようもないんですけどね)。
このような原因から、学生向けクレジットカードの発行期間はバラバラであることを知っておいてくださいね。
みき
伊藤さん
- 学生向けクレジットカードだから早く発行されるわけではない
- 審査条件によっては、発行までに時間がかかってしまう
- カードが手元に届くのは「発行日数+郵送日数」を考えることが大事
学生向けクレジットカードごとの発行日数をまとめてみた
ここで代表的な学生向けクレジットカードの発行日数を紹介します。
具体的には次の表を見てください。
カード名 | 発行日数 |
---|---|
JALカードNavi | 約3週間 |
ANAカード(学生用) | 1~2週間 |
楽天カード アカデミー | 約1週間 |
JCB CARD W / Plus L | 到着まで1週間 |
三井住友カード デビュープラス | 即時発行可能(カード到着は1週間程度) |
学生専用ライフカード | 3日以内 |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード | 即日発行 |
エポスカード | 即日発行 |
このなかでも発行日数が長いのは、航空会社から発行されている「JALカードNavi」と「ANAカード(学生用)」です。
先ほどもお伝えしたように、航空会社から発行されているカードは、通常のクレジットカードとしての機能にプラスして、マイルの機能も設定しなければいけないため、どうしても発行までに時間がかかってしまいます。
そのため、急ぎでクレジットカードを手に入れたい方にはオススメできません。
一方で、クレジットカードを即日発行できるのは「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」や「エポスカード」など、実店舗や専用カウンターがあるクレジットカードです(通称「企業系カード」と呼ばれます)。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードは、全国のスーパーやショッピングモールなどの商業施設に専用カウンター(セゾンカウンター)があり、エポスカードも全国のマルイに専用カウンターがあります。
そして、この専用カウンターを利用することで、今日中にカード発行をしてもらうことが可能なんです。
「どうしても急ぎでカードが欲しい・・・」という場合は、この2つのカードのどちらかを選ぶことをオススメします!
なお、確実に即日発行してもらいたいのであれば、事前にインターネット申込みをしてから、店頭窓口や専用カウンターに行くことで、スムーズにカードを受け取ることができてオススメですよ(詳しくは後述します)!
- マイル系の学生向けクレジットカードは発行に時間がかかる
- 三井住友カード デビュープラスなど銀行系カードは最短3日で発行可能
- セゾンブルー・アメックス、エポスカードは専用カウンターでが即日発行ができる
学生向けクレジットカードの発行日数を短くする4つのテクニック
では、少しでも早く学生向けクレジットカードを手に入れたいときには、どうすれば良いのか?
具体的には次の4つのことを行ってください。
- 即日発行の学生向けクレジットカードを選ぶ
- 誤った情報は登録しない
- キャッシング機能を付けない
- 事前にインターネット申し込みをする
このような対策+時短テクを行うことで、スムーズに学生向けクレジットカードを手に入れられます!
それぞれのテクニックを簡単に解説しますね。
即日発行の学生向けクレジットカードを選ぶ
まず、すぐにでもカードを手に入れたい場合は、即日発行ができるカードを選ぶようにしてください。
先ほども述べたように、三井住友カード デビュープラスは、カード番号を即時発行してもらうことができます。そのため、カードが手元に届くまでは、iD加盟店のみで支払いを便利に行うことができるんです♪
即日発行ができるのは「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」や「エポスカード」など、実店舗や専用カウンターがあるクレジットカードです。
特に、住んでいる場所や学校の近くに、セゾンやエポスの専用カウンターがある方は、これらのカードに申し込むことで、かなり高い確率で当日中にカードを手に入れることができますよ!
ちなみに、イオンカードも専用カウンターがありますが、その場では仮カードが発行されるだけで、実物は後日郵送となるので、気をつけてくださいね。
誤った情報は登録しない
次に、すぐにカードを発行してもらうには、できるだけスムーズに審査を通過することが大切。
そのため、申し込みをするときには誤った情報を登録しないように気をつけてください。
特に初めて申し込む方だと「年収を多めに書いておけば、審査に通りやすいかも」「学生ではなく社会人にした方が、信頼度も高いかな?」などと考えるかもしれませんが、ウソは絶対ダメです!
というのも、申込み時の内容と、審査で提出する本人確認資料(学生証や免許証などのコピー)に書かれている情報が異なる場合、カード会社は本人に対して、情報を直接確認するようにしています。
そうなると、どうしても審査に時間がかかってしまい、カード発行が遅れてしまうんです。最悪の場合、審査に落ちることも・・・。
急ぎでカードを手に入れるためにも、ゆっくり・正確に申し込み情報の入力をしてくださいね!
キャッシング機能をつけない
学生向けクレジットカードには「キャッシング機能」を付けられるものもあります。
ただし!急いでカードを発行してもらいたい場合は、キャッシング機能を付けるべきではありません。
というのも、キャッシング機能はカード会社から「現金」を借りるサービスのため、「カード申込者が本当にお金を返せるのか?」を慎重に判断する必要があるんです。
特に学生さんの場合だと、収入がアルバイト代しかないことが多いので、どうしても審査に時間がかかります。
ですので、すぐに学生向けクレジットカードを手に入れたい方は、キャッシング機能を付けずに申し込むべきですよ。
ただ、どうしてもキャッシング機能を利用できるようにしたいのであれば、カード発行後に別途審査を受けることをオススメしますよ。
事前にインターネット申込みをする
最後に、即日発行ができるカードに申し込むときでも、事前にインターネット申込みをするのがオススメです。
インターネット申し込みをすることで、必要情報(氏名・住所・連絡先など)をスマホやパソコンで登録できますし、申込にはすぐに審査結果を聞くことができます。
そのため、窓口や専用カウンターで申込書に記入する時間や、審査時間を待つ短縮することができるので、よりスムーズにカード発行ができるんですよ!
病院で予約なしで診察してもらうのと、予約ありで診察してもらうときの待ち時間のようなものですね(笑)
また、事前に審査結果がわかるので「窓口・専用カードカウンターに行ったけど、審査に落ちたから、無駄足になっちゃった・・・」ということも防ぐことができます。
今日中にクレジットカードを手に入れたい方は、事前にインターネット申し込みをして、審査に通ってから店頭や専用カウンターで受け取ることをオススメしますよ!
以上の4つのポイントに気をつけながら、申し込みをすることで、より素早くクレジットカードを手に入れることができるんですよ!ぜひ、実践してみてくださいね!
みき
伊藤さん
焦ると審査落ちをしてしまうリスクが・・・
「じゃあ、今すぐスマホからカードに申し込まないと!善は急げだしね!!」
・・・と考えた、ちょっと待ってください!
何も知らずに、学生向けクレジットカードに焦って申し込みをしてしまうと、審査落ちするリスクが高くなるんです。。。
具体的には以下の2つに気をつけてください。
- 一度に複数枚のカードを申し込んではいけない
- クレヒスを無視して、審査に落ち続けるのもヤバイ!
それぞれを簡単に解説しますね!
一度に複数枚のカードを申し込んではいけない
まず、一度に何枚ものクレジットカードに申し込みをすると、審査落ちするリスクが高まります。
というもの、カード会社は「一度に複数枚のカードに申し込んでくる→どうしてもカードが欲しい・・・→相当、お金に困っている可能性がある→返済できないリスクが高い」と判断して、審査に落とす傾向があるんです。
このような行動を、カード業界では「申し込みブラック」と呼びます。
同時に何枚申し込みをすると審査に落ちるかは、明確な決まりがあるわけではありません。
ただ、同時に4枚以上申し込みをすると、審査に落ちる可能性がかなり高くなると言われています。
ですので、今すぐカードが欲しくても、同時に4枚以上のカードに申し込みをしないようにしてくださいね。
ここで気になるのが「一度に何枚ものカードに申し込んでも、他のカード会社にバレないんじゃないの?バレてたら、個人情報の流出じゃない?」と考えるかもしれません。
実は・・・同時に何枚も申し込みをしたことは、他のカード会社もわかります。
というのも、クレジットカードに申し込みをした情報は、すぐに「信用情報機関」という団体に記録されます。
この団体に記録された情報は、他のカード会社もチェックすることができるため、カード会社は「あっ、A社とB社にも申し込んでいるんだな・・・」などとわかってしまうんです。
「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる、、、」という考えは、かえって逆効果になってしまうため、クレジットカードに同時申し込みをするときでも、2枚ほどに抑えておいてくださいね!
クレヒスを無視して、審査に落ち続けるのもヤバイ!
仮に審査に落ちてしまった場合、「他のカードなら、審査に通るかも!?」と考えて、何度も申し込みを繰り返すのもキケンなのでやめてください!
理由として、審査に落ちた記録も先ほど説明した「信用情報機関」に記録されるから。
そして、クレジットカードの審査に何度も落ちているのがわかると、さらに審査は通りにくくなります。。。
カード会社は「何度も審査を受けて落ちている→本当にお金に困っている→カードを発行しても、返済してもらえない可能性が高い」と判断するからです。
また、信用情報機関に記録されている情報は、学生向けクレジットカードの審査だけでなく、カードローンや住宅ローン、自動車ローン、各種保険などの審査にも悪影響を及ぼします。
ですので、すぐにクレジットカードを手に入れたいからといっても、何度も申し込みをして、その度に審査に落ちると、将来的にキミたちの人生設計にも影響が出てくるんです。
このように、すぐに学生向けクレジットカードが欲しくても、同時に何枚ものカードに申し込みをしたり、何度も審査に落ちたりするのは避けるようにしてくださいね!
- 複数申込は絶対にNG!カード会社から不信感を持たれます!
- 何度もカードの審査に落ち続けると、キミたちの将来に影響が出ることも・・・
即日発行ができるオススメの学生向けクレジットカードはコレ!
最後に即日発行ができるオススメの学生向けクレジットカードを紹介します。
具体的には次の2枚です。
- 三井住友カード デビュープラス
- エポスカード
- セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
それぞれのオススメポイントを以下にで紹介しますね(^^)
三井住友カード デビュープラス
カード番号の即時発行が可能!
ポイント還元率が高く、総合的なバランスの良さが魅力!
学生さんが初めてクレジットカードを作るときにオススメの1枚です。
三井住友カード デビュープラスは、カード番号の即時発行ができるようになりました。
申し込みから最短5分程度で、カード番号を手に入れることができ、その日からiD加盟店のみで支払いに利用することができます。
カードが手元に届く前から、支払いに利用できるのは嬉しいメリットですよね♪
そんな三井住友カード デビュープラスの最大の特徴はポイント還元率の高さ。三井住友カードやゴールドカードと比べて、ポイントが常に2倍となっており、1,000円=2ポイント(還元率1.0%)を貯めることができます。
さらに学生さんがよく使うファミリーマートやセブン・イレブン、ローソン、マクドナルドでは、250円につき+1ポイントが付くので、ザックザクとポイントが貯められます。
そのため、クレジットカードを使ってお得な学生生活を送りたい方にはイチオシ!
また、在学中にこのカードを使っていると、卒業後の初回更新時にプライムゴールドカード(20代向けのゴールドカード)にグレードアップできるところも高評価。
海外旅行傷害保険は付いていないことが唯一の欠点ですが、学生専用ライフカードやエポスカードなど年会費無料のカードで補えば何も問題ありません。
ポイント還元率が高く、将来的にもゴールドカードを手に入れやすいカードですので、メインカードとしては超オススメのカードですよ♪
オススメ度 |
---|
★★★★★ |
国際ブランド |
![]() |
年会費(初年度) |
無料 |
年会費(2年目〜) |
前年1回以上の利用で無料 ※利用がない場合は1,375円(税込) |
審査条件 |
満18歳~25歳までの学生の方 ※高校生は除く |
ポイント還元率 |
1.0%〜2.5% |
海外旅行傷害保険 |
− |
対応電子マネー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
発行スピード |
即時発行可能(最短5分) |
- セブン-イレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- マクドナルド
エポスカード
即日発行ができる学生向けクレジットカードの代表格!
マルイ・白木屋・カラオケ館などの割引特典も魅力!
「学生でも作れる+即日発行」の代表格がエポスカードです。
エポスカードはインターネット申込みをして、全国のマルイにある専用カウンターで受け取りをすることで、当日中にカードを手に入れることができます。
また、このカードには手厚い海外旅行傷害保険が自動付帯。
海外で病気や怪我をしたときにかかる医療費は最大270万円(傷害治療200万円・疾病治療270万円まで)と、他の学生向けクレジットカードと比べても、かなり手厚い保険になっています。そのため、海外旅行・留学のために急いでクレジットカードを作りたい方にはイチオシのカードです!
さらに、エポスカードは国内の様々なお店・場所で利用できる割引特典も豊富♪マルイでのお買い物が10%OFFになるだけでなく、カラオケ館や笑笑、魚民など学生さんがよく利用する様々な場所で、割引特典が用意されているんですよ!
ボクも未だに愛用しているカードです。学生生活を充実させるためにも、必ず1枚持っておくことをオススメしますよ♪
オススメ度 |
---|
★★★★☆ |
国際ブランド |
![]() |
年会費(初年度) |
無料 |
年会費(2年目〜) |
無料 |
審査条件 |
満18以上の方 ※高校生を除く |
ポイント還元率 |
0.5〜1.25% |
海外旅行傷害保険 |
最高2,000万円(自動付帯) |
対応電子マネー |
![]() ![]() ![]() |
発行スピード |
通常1週間 ※店頭申し込みの場合は即日発行(最短30分) |
- マルイ
- カラオケ館・シダックス
- 魚民・笑笑・白木屋
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンカードカウンターで即日発行が可能!
海外旅行傷害保険は学生向けクレジットカードNo.1
全国26都道府県にある大型ショッピングセンターや、デパート内にある「セゾンカードカウンター」で即日発行ができる学生向けクレジットカードです。通常の年会費が3,000円+税ですが、26歳になるまでは年会費無料で利用することができます♪
このカードも海外旅行傷害保険が充実しており、病気や怪我の医療費は最大300万円(傷害治療300万円・疾病治療300万円)まで自動付帯されているなど、他の学生向けクレジットカードよりも手厚いです!
また、毎月第1・第3土曜日の恒例開催日および特別開催日には、西友・リヴィン・サニーでのお買い物で5%OFFになるなど、節約をしたい学生さんにとってもお得♪
割引特典などのトータル的な使いやすさを考えるとエポスカードがオススメですが、身近なところにマルイの専用カードカウンターがない方は、このカードがイチオシですよ!
オススメ度 |
---|
★★★★☆ |
国際ブランド |
![]() |
年会費(初年度) |
無料 |
年会費(2年目〜) |
26歳になるまでは無料 ※26歳以降は3,000円+税 |
審査条件 |
満18歳以上の連絡可能な方(高校生を除く) |
ポイント還元率 |
0.5〜1.25% |
海外旅行傷害保険 |
最高3000万円(自動付帯) |
対応電子マネー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
発行スピード |
オンライン申し込み:最短即日発行 来店受け取り:即日発行 |
- 西友・LIVIN・SUNNYなど
- セブン−イレブン
- 海外でのショッピング利用(ポイント2倍)
- 特典1:入会翌々月末までにショッピングで50,000円(税込)以上の利用で800ポイント(4,000円相当)
- 特典2:上記期間中に特典1と1回以上のキャッシング利用で300ポイント(1,500円相当)
- 特典3:上記期間中に特典1と家族カードの発行で300ポイント(1,500円相当)
まとめ
このページでは学生向けクレジットカードの発行日数を解説しました。いかがでしたか?
このページでお伝えしたことをまとめると、、、
- 学生向けクレジットカードの発行日数は最短即日〜3週間ほど
- 審査に時間がかかると、カードが手元に届くのに時間がかかる
- 三井住友カード デビュープラスはカード番号を即時発行できる!
- 即日発行できる学生向けクレジットカードは「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」「エポスカード」
- 当日中にカードが欲しい場合は、事前にネット申し込みを
- 何枚も同時にカード申し込みをしてはいけない
学生向けクレジットカードは最短即日〜3週間ほどで手に入れることができます。
ただ、発行日数も大事ですが、それ以上に「キミたちにとって、一番お得になるカードを選ぶことも大切」ということも忘れないでください。
クレジットカードは社会人になってからも、ずっと長くお付き合いをしていきます。
そのため、メリットが少ないカードを利用し続けることは、長期的に大きな損をすることに繋がるんです・・・。
ボクも大学時代にはじめてエポスカードを作ったときには、マルイの店員さんに勧められて申し込みをしたので、カードを使うメリットなんて、何も考えていませんでした(笑)
このように振り返ると、学生時代からポイントを貯めやすいカードを利用していたら、ポイントをマイルに換えて海外旅行に行けていたかもしれません。。。
ですので、「どうしても急ぎでクレジットカードが必要・・・」ということでない限りは、キミたちにとってメリットがあるorお得なカードを選ぶことをオススメしますよ!
みき
伊藤さん
みき
伊藤さん