JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)を徹底解説!ゆうちょ銀行から発行されているカードのメリットとデメリット

ゆうちょ銀行から発行されているカード!
引越しサービス・カラオケなどの優待サービスが充実

JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)は、ゆうちょ銀行から発行されているクレジットカードです。

18歳〜29歳までの方限定で発行することができ、カラオケや飲食店などの割引特典が付いているので、普段使いに向いているカードと言えます。

ただ、カードのスペックは一般的で、学生向けの特典も付いていません・・・。

JP BANK VISAカード ALenteは若者向けではありますが、学生さんにとって大きなメリットがあるわけではないことを知っておいてください。

正直、他の学生向けクレジットカードを選んだ方が賢いです(苦笑)

ここではJP BANK VISAカード ALente(アレンテ)の特徴と、どうして他の学生向けのクレジットカードが良いのかを解説しますね。

カード券面
オススメ度
★★
国際ブランド
年会費(初年度)
無料
年会費(2年目〜)
1,193円+税
年1回のショッピング利用があれば無料
審査条件
18〜29歳までの方
(高校生の除く)
ポイント還元率
0.5%
海外旅行傷害保険
最高2,000万円
対応電子マネー
 
発行スピード
お得になるお店・場所
  • カラオケ(ビックエコー・カラオケ館・シダックス)
  • H.I.S
  • 富士急ハイランド
こんな学生さんにオススメ!
  • 特になし

ゆうちょ銀行から発行されているクレジットカード!

JP BANK VISAカード ALenteはゆうちょ銀行から発行されている学生向けのクレジットカード。

ゆうちょ銀行は、日本最大の預貯金を誇っている銀行ということもあり、キミたちの中にも銀行口座を持っている方はいるのではないでしょうか?

ただ、、、ゆうちょ銀行を使っている学生さんに、特にこれといった特典・サービスが付いているわけではないのはデメリット。

以下では、ゆうちょ銀行から発行されたJP BANK VISAカード ALenteの特徴を1つ1つ解説していきます。

私はゆうちょ銀行の口座を持っているので、JP BANK VISAカード ALenteは何かお得なのかな〜と思っていたんですけど・・・。

みき

伊藤さん

残念だけど、ゆうちょ銀行で口座を持っているからと言って、お得になるわけじゃないんだよ〜(苦笑)

年会費は実質無料で利用できる

まずは、JP BANK VISAカード ALenteの年会費について。

このカードは初年度年会費が無料。

2年目以降は1,193円+税がかかります。

ただし!JP BANK VISAカード ALente(アレンテ)は年1回カードを利用することで、翌年の年会費を無料にできるんです♪

そのため、年会費は“実質無料”と考えてOKと言えます^ ^

年1回のカード利用で、翌年の年会費が無料になるのは嬉しいです!!

みき

ポイントサービスが充実しているように見えるが・・・

次にJP BANK VISAカード ALenteのポイントサービスについて解説します。

このカードはお買い物や公共料金の支払いなどで利用すると、1,000円につき1ポイント(JPバンクカードポイント)を貯めることができます。

貯めたポイントはdポイントなどの共通ポイントに交換できますが「1ポイント=5ポイント(dポイント)」でしか交換できません。

つまり、ポイント還元率は0.5%(1,000円=5円相当のポイント)ということ。

他の学生向けクレジットカードのなかには、ポイント還元率が1.0%のものがあることを考えると、正直、微妙なカードと言えますね。

入会3ヶ月間はポイント3倍

JP BANK VISAカード ALenteは、入会から3ヶ月間はポイントが3倍にアップするという特典があります。

通常のポイント還元率は0.5%なので、3ヶ月間は1.5%になるわけですね^ ^

キミたちのなかには「ポイント3倍!還元率1.5%!」と聞くと、かなりお得になったように感じるかもしれません。

ただし、他の学生向けクレジットカードには、入会から3ヶ月間でさらにお得になるカードがあるんです。

例えば、代表的な学生向けクレジットカードの「三井住友カード デビュープラス」は、入会から3ヶ月間はポイントが5倍にアップします!

ポイント還元率は2.5%となるので、JP BANK VISAカード ALenteと比べると1.0%もお得です♪

カード選びをするときは、このように他のカードと比べながら自分に合ったものを探していきましょうね。

ポイント3倍でも、あまり凄くないんですね・・・。

みき

伊藤さん

もともとのポイント還元率が0.5%だからね。他の学生向けクレジットカードには、よりお得なカードがあるのを知っておくべきだよ。

優待店舗でポイントUP

JP BANK VISAカード ALenteは、優待店舗でもポイント3倍になります。

1,000円で3ポイント(=3円相当)を貯めることができるんですよ♪

具体的にJP BANK VISAカード ALenteの優待店舗は以下の通り。

家電量販店
ビックカメラ
コジマ
ソフマップ

スーパー
イオン

コンビニ
ファミリーマート

ファミリーレストラン
ガスト
バーミヤン
ジョナサン
夢庵
ステーキガスト
グラッチェガーデンズ
おほしカフェガスト
藍屋
旨カルビ
魚屋路

インターネット通販
Amazon
ガストもジョナサンも友達とよく使います!普段使うファミレスでポイントアップするのは嬉しいー♪

みき

JP BANK VISAカード ALenteの優待店舗をみてみると、ビックカメラやイオン、ファミリーマートなど、買い物でよく使うお店が多いですね♪

またJP BANK VISAカード ALenteの優待店舗はファミレスも豊富なので、お友達と学校終わりにお茶したり食事をしたりするときにも便利です。

普段からよく使うお店でポイントアップするのは嬉しい特典と言えますね^ ^

ただ、このようなサービスも他のクレジットカードに付いているので、JP BANK VISAカード ALenteだけの特典ではないんですけどね(苦笑)

海外でのショッピング利用でポイント3倍

クレジットカードを発行しようと思っている人の中には、「海外旅行に備えてクレジットカードを持っておきたい」と思う方もいるかもしれません。

JP BANK VISAカード ALenteは、海外のショッピング利用でポイントが3倍(還元率1.5%)にアップします。

海外では、現地で食事をしたり、洋服や雑貨を買ったり、家族や友達にお土産を買ったりと何かとお金を使うはず。

その支払いをJP BANK VISAカード ALenteで決済すれば1.5%の還元率でお得にお買い物することができます。

例えば、海外旅行で合計10万円の支払いをすれば、150円分のポイントをゲットできるということ♪

わずかではありますが、少しでも節約できるのは嬉しいですよね。

・・・ただし、海外のショッピング利用で言うなら、学生専用ライフカードはさらに上のサービスが付いています

学生専用ライフカードは、海外でのショッピング利用額の3.0%がキャッシュバックされる特典が付いているんです。

先ほどの例で説明するなら、10万円の支払いをしたときには3,000円がキャッシュバックされると言うこと!

はっきり言って、サービスのレベルが全然違いますね(苦笑)

携帯電話・スマホ代の支払いでポイント3倍

JP BANK VISAカード ALenteでは、携帯電話・スマホ代の支払いでもポイントが3倍(還元率1.5%)になります。

対応キャリアは以下の3社。

  • NTTドコモ
  • au
  • ソフトバンク

携帯電話・スマホ代の支払いは、毎月かなりの金額になりますが、その分ポイントを効率よく貯めることができれば、節約にも繋がってお得です。

例えば、毎月スマホ代が5,000円かかっている方だと、75円相当のポイントを貯めることができます。

75円というのは微々たる金額に感じるかもしれませんが、1年で考えると900ポイントが貯まることになるわけですからね。

「塵も積もれば山となる」という感じで、毎月少しずつ節約につなげる努力は大切ですよ♪

ポイントUPモール経由でポイント最大2〜20倍

JP BANK VISAカード ALenteには、ネットショッピングをするときに「ポイントUPモール」を経由することで、ポイントが最大20倍となります。

ポイントUPモールを経由することで、ポイントがアップする代表的なネットショップは以下の通り。

対象ネットショップ ポイントアップ率
楽天市場 2倍
Amazon 2倍
楽天市場 2倍
Yahoo!ショッピング 2倍
じゃらん 4倍
ふるさと納税 4倍
エクスペディア 9倍
ANAトラベル 4倍
一休.com 3倍
ビックカメラ.com 3倍
ジョンソンwebショップ 2倍
SONY 2倍
ケーズデンキオンラインショップ 2倍
宅配ピザ ドミノ ピザ 5倍
ピザハットオンライン 6倍

※上記は一部インターネット通販サイトを紹介。

表をみると、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなど、普段からよく使う大手ショッピングサイトが多くあることがわかりますよね!

ネットショッピングで効率よくポイントを貯められるのはのは、大きな魅力。

・・・ただ、ポイントUPモールのようなサービスは、ほどんとのクレジットカードで利用できるようになっています。

残念ながら、JP BANK VISAカード ALenteならではサービスではないことは知っておいてくださいね。

ポイントUPモール、聞いたことあります!色々なクレジットカードでポイントUPモールに似たサービスがありますよね〜

みき

伊藤さん

他のクレジットカードにもあるから、このサービス目当てでJP BANK VISAカード ALenteを選ぶ必要はないってことだね。

貯めたポイントは共通ポイントやギフトと交換できる

JP BANK VISAカード ALenteを利用することで貯めたポイントは、共通ポイントやギフトなど、様々なものと交換できます。

以下では、ポイント交換の種類やポイントを交換できる共通ポイントをまとめましたのでご確認ください。

ポイント交換
  • かんぽの宿 宿泊利用券
  • 選べるギフト
  • VJAギフトカード
  • キャッシュバック
  • 寄付
  • かんぽの宿メンバーズカードポイント
  • 自治体ポイント

共通ポイントへの交換

ポイント名 交換レート
ANAマイル 1ポイント→3マイル
au 1ポイント→5ポイント
楽天Edy 1ポイント→5円分
Tポイント 1ポイント→4.5ポイント
dポイント 1ポイント→5ポイント
ショップdeポイント 1ポイント→50ポイント
ビックカメラポイント 1ポイント→5ポイント
楽天ポイント 1ポイント→3.5ポイント

ちなみに、貯めたポイントを他のポイントに交換するときは、交換レートによりポイントの価値が変わります。

JP BANK VISAカード ALenteで貯めたポイントを他の共通ポイントに交換する場合は、ポイント交換の価値が5ポイント以上のもの(auポイント・楽天Edy・dポイントなど)と交換することをオススメします。

また、ファミリーマートやローソン、成城石井、紀伊国屋書店、ココカラファインなどPiTaPa加盟店でお買い物をすることが多ければ、ショップdeポイントに交換し、PiTaPa加盟店の支払いでポイントを使うと良いですよ^ ^

逆に交換レートが「1ポイント=5ポイント以下」のものを選んでしまうと、せっかく貯めたポイントの価値を下げてしまうので要注意!

ポイントを共通ポイントに交換するときは、自分がよく使うお店で使えるポイントを選ぶことと、交換レートに注意してくださいね。

豊富な割引特典

続いて、JP BANK VISAカード ALenteに付いている割引特典について。

JP BANK VISAカード ALente には、JP BANKカード会員限定の割引特典があります(JP BANKカードとはゆうちょ銀行から発行されているカードのこと)。

主な割引特典は以下の通り。

対象 割引内容
サカイ引越センター 引越し基本料金20%OFF
アート引越センター 引越し基本料金25%OFF〜
サカイ引越センター 引越し基本料金20%OFF
日本通運 引越し基本料金20%OFF〜
かんぽの宿 宿泊500円引き/1人
カラオケ ビックエコー 室料30%OFF or お会計10%OFF
カラオケ館 室料30%OFF
カラオケシダックス 室料30%OFF
HIS 1人5万円以上の対象ツアー2%OFF
富士急ハイランド 入場料金:6,200円→6,000円
鴨川シーワールド 入園料金:3,000円→2,700円
ルックJTB 海外旅行対象ツアー3%OFF

※上記は一部の優待サービスだが、全国に割引特典の店舗あり。

このように引っ越し会社、カラオケ店、富士急ハイランドや鴨川シーワールドなど、様々な場所で利用できる割引特典が付いています。

特に学生さんは、休日にサークル仲間や友達とカラオケに行ったり、長期休みでテーマパークに遊びに行ったりすることも多いはず。

このような割引特典は積極的に利用するのがオススメですよ♪

なお、この割引特典は全国各地で利用できる場所があります。詳しくは以下のサイトでチェックしてくださいね^ ^

>>>ゆうちょ銀行公式サイト(会員優待サービス)

カラオケはサークル仲間と大人数で行くことが多いので、割引優待があるのは嬉しいです!・・・ただ、このようなサービスはエポスカードにもありますよね?

みき

伊藤さん

割引特典といえば「エポスカード」だね!それぞれのカードで割引特典が使える場所は異なるから、2枚のカードを比べてみるもの大切だね。

電子マネー対応でスピーディーな決済可能

最近は、コンビニやスーパー、ショップ、レストランなどで電子マネーが使えるお店が増えていますね。

電子マネーはクレジットカードや現金がなくても、専用の機器でスマホをかざし、ピピッと決済ができて便利!

JP BANK VISAカード ALenteでは以下の電子マネーと連携して利用することができるんですよ。

iDやQUICPayは電子マネーが使えるお店であれば、どこでも利用できるようになってきているので、どちらにも連動できるのは大きなメリットです^ ^

電子マネーと連動できれば、近くのコンビニやスーパーへ行く時はスマホ1つで手ぶらでお買い物に行けちゃいますよ♪

JP BANKカード PiTaPaと提携できる

また、JP BANK VISAカード ALenteは、電車もバスもショッピングもチャージ不要のポストペイ(後払い)でPiTaPaと連携できます。

チャージ式であれば、残高をいちいち確認して、こまめにお金をチャージしておかなければいけません。

普段のお買い物ではストレスになりませんが、電車やバスに乗るときなど、急いでいるときに残高がないとその時点で一度チャージを済ませないといけません。

急いでいる時の残高チャージほどストレスに感じるものはありませんよね・・・(汗)

しかし、JP BANK VISAカード ALenteは後払いでPiTaPaと連携できるため、急ぎの時も、残高を気にすることなくサクッと電車やバスに乗れちゃいます。お支払いも楽になって便利ですよ♪

海外旅行傷害保険が最高2,000万円

海外旅行・留学用にクレジットカードを作ろうと考えている方は、クレジットカードに付帯している「海外旅行傷害保険」が気になりますよね^ ^

海外旅行傷害保険とは
海外旅行傷害保険とは、海外で病気や怪我をしたり、携行品の紛失・盗難にあったりしたときにかかった費用を補償してくれる保険のこと。海外では必須の保険!

海外旅行傷害保険

JP BANK VISAカード ALenteには、この「海外旅行傷害保険」が付いています。

具体的な保険の補償額は以下の通り。

付帯条件 利用付帯
傷害死亡・後遺障害 2,000万円まで
傷害治療 50万円まで
疾病治療 50万円まで
個人賠償責任 2,000万円まで
携行品損害 15万円まで
救援者費用 100万円まで

このような補償内容となっています。

まず付帯条件について。
このカードの海外旅行傷害保険は、付帯条件が「利用付帯」となっています。

利用付帯とは、海外旅行にいくときの宿泊費や交通費の一部をJP BANK VISAカード ALenteで支払うことで、保険が適応されますよーということ。

そのため、JP BANK VISAカード ALenteの海外旅行傷害保険を利用したいのであれば、必ず宿泊費や交通費をカードで決済することを忘れないでください。

続いて、補償額について。

JP BANK VISAカード ALenteの海外旅行傷害保険は、最大2,000万円となっています。

「最大2,000万円も補償してもらえるなら安心♪」と思うかもしれませんが、これは「傷害死亡・後遺障害」という旅先で死亡事故に遭ったり、事故で障害を負ったりしたときにだけ補償される金額・・・。

当然のことながら、死亡事故などに遭う確率が極めて低いです(ゼロではありませんが)。

それよりも、海外ではケガをしてしまったり、環境の変化から体調を崩して病気になったりする可能性が高い!

ケガや病気の医療費を補償してくれるのが「傷害・疾病治療」なんですが、このカードの補償額は50万円までと、かなり低いんです。

海外では日本の国民健康保険が利用できないので、医療費が100%自己負担となってしまい、バカみたいに高額な医療費を支払うことになります。

例えば、ハワイで盲腸(虫垂炎)の手術を受けると、医療費だけで300万円もかかってしまう・・・信じられませんよね?

ハワイ 盲腸 手術

そのようなことを考えると、JP BANK VISAカード ALenteの「傷害・疾病治療」は50万円しか補償されないというのは、全然安心できる金額ではないんです。

ですので、海外向けにクレジットカードを手に入れるのであれば、傷害・疾病治療の補償額が高い他のクレジットカードを選ぶことをオススメします。

海外向けのクレジットカードとしては「学生専用ライフカード」や「エポスカード」が学生さんから人気があってオススメ!

海外では何が起こるかわかりませんからね。

JP BANK VISAカード ALenteよりも、補償が手厚い学生向けクレジットカードを選ぶようにしてくださいね。

海外旅行に行くときは、万が一のことに備えて旅行保険の補償額を確認しておくのが大切ってことですね〜

みき

なお、海外旅行傷害保険については以下のページで詳しく解説していますので、ぜひチェックしてくださいね^ ^

海外旅行・留学向けの学生クレジットカードを徹底解説!カード選びのポイントや注意点も教えます!

JR東海エクスプレス予約サービスが利用できる(プラスEX会員)

JP BANK VISAカード ALenteは、JR東海エクスプレス予約サービスを利用できます。

JR東海エクスプレス予約サービスとは
これは、手持ちのクレジットカードにプラスして利用できる東海道・山陽新幹線(東京・博多間)のネット予約&IC搭乗サービスです。

JR東海エクスプレス予約サービスでの予約後は、「プラスEXカード」を改札機にタッチするだけで切符を受け取ることなく乗車することができます。

また、JR東海エクスプレス予約サービスを使えば365日お得な価格で利用可能!

実家への帰省や長期休みの旅行などに東海道・山陽新幹線を利用する場合には、このサービスを使えば、通常よりも安い価格で新幹線を使うことができますよ♪

さらに、JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)には、以下のお得なポイントがあります。

プラスEXのお得ポイント
  • 手持ちのクレジットカードで支払える
  • 1年中料金が変わらない(年末年始などでも値上がりしない)
  • 発車時刻の4分前までスマホから予約できる
  • 好みの座席をリクエストできる
  • 何回でも予約変更ができる
  • チケットレスで乗車もスムーズ(プラスEXをタッチするだけでOK)

このようなメリットがあります。

特に、発車時刻の4分前まで予約・変更(キャンセル)ができるのは大きなメリット。

万が一、乗り遅れそうな時でも、プラスEXを利用して予約変更をすれば、チケット代を損することはありません♪

学生さんは新幹線を利用することは少ないと思いますが、帰省時や旅行に行くときには便利なサービスとなっていますよ!

29歳以降は別のカードに切り替わる

JP BANK VISAカード ALenteは、18〜29歳までが利用できるカードです。

そのため、29歳を過ぎると「JP BANK VISAカード(一般カード)」へ自動的に切り替わるようになっています。

ただし、この一般カードがお得か?というと・・・そんなことはないんです(涙)

ポイント還元率は0.5%のままですし、割引特典のお店が増えるわけでもないので、29歳以降も使い続けるのは、正直微妙・・・。

伊藤さん:そもそもJP BANK VISAカード ALente自体が、最初から持つことをオススメしたいカードではないんだけどね(苦笑)

例えば、三井住友カード デビュープラスは在学中に持っていると、卒業後の初回更新時にゴールドカードへアップグレードすることができます。

26歳になると自動的にゴールドカードに更新される

他にも29歳以降でも利用できる楽天カードは、楽天グループのサービス利用で、ポイント還元率が最大16.0%になるなど、超お得です!

このようなことを考えると、JP BANK VISAカード ALenteは一般カードに切り替わっても、あまりお得なカードとはいえませんね。

お得なクレジットカードを探しているなら、このカードは微妙・・・

JP BANK VISAカード ALenteは、ゆうちょ銀行から発行されているため、安心感はあります。

ただ、、、正直他の学生向けクレジットカードと比べると、カードのスペックは微妙なので、学生さんにはオススメしません。

割引特典は付いていますが、通常のポイント還元率は低いですし、海外旅行傷害保険の補償内容も十分ではないですからね。

ですので、JP BANK VISAカード ALenteを選ぶのであれば、他の学生向けクレジットカードを選ぶことをオススメします

では、具体的にどの学生向けクレジットカードが良いのか?

普段のお得さを考えると、学生さんには「三井住友カード デビュープラス」をオススメします!

デビュープラスのオススメポイント
  • 通常還元率が1.0%と高還元!(三井住友カードと比べると常時2倍)
  • 入会3ヶ月間はポイント5倍
  • セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・マクドナルドでポイント5倍
  • 選んだお店でポイント2倍
  • 卒業後は、ゴールドカードが手に入る

通常のポイント還元率が0.5%のJP BANK VISAカード ALenteに対し、デビュープラスは通常でも1.0%の還元率となっています。

またデビュープラスは、入会3ヶ月間はポイント5倍(2.5%)にアップするので、入会後すぐにポイントをザクザク貯めていけるんです♪

学生さんなら、毎日の生活でも、できる限り節約をしたいと考えるはず。
そのため、普段からポイントを効率よく貯められたら、毎日の支払いが節約になってお得と言えます。

またデビュープラスは、卒業後の初回更新時にゴールドカードにアップグレードすることができるので、ステータスカードを持ちたい方にもメリット♪

・・・ただ、デビュープラスには、海外旅行傷害保険が付いていません

この点だけは弱点なんです。

そのため、海外旅行や留学に行くことを考えている方は、デビュープラスに加えて、海外用のクレジットカードを持つことをオススメします。

先ほどもお伝えしたように、海外用としては「エポスカード」や「学生専用ライフカード」を選べば間違いありませんよ^ ^

デビュープラスは、JP BANK VISAカード ALenteと比べても圧倒的にお得なカードになっているので、ぜひ検討してみてくださいね。

まとめ

このページでは、「JP BANK VISAカード ALente」の特徴を徹底解説しました。

ここでお伝えしたポイントを改めてまとめますね。

ポイント
  • 日本最大の貯金額を誇るゆうちょ銀行から発行されているカード!
  • 年会費は実質無料
  • 引越しサービスやカラオケなどの優待サービスが充実
  • 通常ポイント還元率は0.5%と低い・・・。
  • ポイントサービスは充実しているが、他のクレジットカードと比べると微妙
  • JR東海エクスプレス予約サービスが利用できる(プラスEX会員)
  • 海外旅行傷害保険は付いているが傷害・疾病治療費は50万円と低い
  • 学生さんにオススメなのは三井住友カード デビュープラス

JP BANK VISAカード ALenteは大手銀行であるゆうちょ銀行から発行されたクレジットカードです。

そのため、安心感も強いですが、ゆうちょ銀行の口座を持っている方に特別な特典がついているわけでもなく、カードのスペックもどこにでもあるような特徴ばかり。。

ポイントサービスも充実しているように感じますが、学生向けのクレジットカードと比較すると、JP BANK VISAカード ALente特有の大きなメリットがあるというわけではありません。

お得なクレジットカードを探しているのであれば、JP BANK VISAカード ALenteはオススメできません。

学生向けクレジットカードには、ポイント還元サービスが優れていたり、豊富な割引特典がついていたり、海外でのお買い物でキャッシュバックがついていたりと、学生に嬉しいお得なサービスがついているものが多いです。

そのため、お得なクレジットカードを持ちたいのであれば、JP BANK VISAカード ALenteではなく「三井住友カード デビュープラス」を選ぶことをオススメします。

デビュープラスは、ポイント還元率も1.0%と高いですし、入会3ヶ月間はポイント5倍とお得!

また、その他ポイントサービスも充実している上に、卒業後はゴールドカードにアップグレードをすることもできます。

デビュープラスはトータルバランスが◎なので、学生さんにはデビュープラスを選ぶことをオススメしますよ♪

ゆうちょ銀行の口座を持っていたから、JP BANK VISAカード ALenteは自分にとってお得かと思っていたけど、そうではないことが分かりました!

みき

伊藤さん

JP BANK VISAカード ALenteはゆうちょ銀行から発行されているカードだけど、ゆうちょ利用者向けの特典は一切ないのは残念だよね。それに学生向けのお得な特典もないから、カード自体が微妙なんだよ・・。
ですよね・・。私たち学生には学生向けのクレジットカードを選んだ方がお得ということですね♪

みき

伊藤さん

そう!今日ここで紹介したデビュープラスは、学生向けの特典豊富だから、学生生活も節約につなげることができてお得だよ。学生のお友達にも紹介してみてね♪
はい!分かりました^ ^今日もありがとうございました〜。

みき

JP BANK VISAカード ALente詳細情報

カード名
JP BANK VISAカード ALente
カード券面
発行元会社
ゆうちょ銀行
国際ブランド
審査条件
18〜29歳までの方
(高校生の除く)
年会費(初年度)
無料
年会費(2年目以降)
1,193円+税
年1回のショッピング利用があれば無料
利用限度額
10〜30万円(学生)
カード有効期限
5年間
発行スピード
ポイント還元率
0.5%
ポイント有効期限
ポイント獲得月から24ヶ月
対応電子マネー
 
卒業後のゴールドカードへの切り替え
×
家族カード
ETCカード
不正利用補償
ショッピング保険
◯(最高100万円)

海外旅行傷害保険

付帯条件 利用付帯
傷害死亡・後遺障害 2,000万円
傷害治療 50万円
疾病治療 50万円
個人賠償責任 2,000万円
携行品損害 15万円
救援者費用等 100万円

国内旅行傷害保険

付帯条件
傷害死亡・後遺障害
入院日額
通院日額