学生専用ライフカードを徹底解説!海外旅行・留学にはイチオシの理由とは?

海外旅行や留学では最強の学生向けクレジットカード!

海外旅行や留学用に選ぶのであれば、間違いなく「学生専用ライフカード」を選ぶのがオススメ!

このカードは海外での怪我や病気の治療費を補償してくれる旅行傷害保険が充実しています。

さらに海外でのショッピング利用額の3%がキャッシュバックされるので、他のクレジットカードと比べても、かなり便利でお得♪

海外旅行や留学のためにクレジットカードを作ろうと考えている学生さんから、圧倒的な人気があるカードですよ!

カード券面
オススメ度
★★★★★
国際ブランド
  
年会費(初年度)
無料
年会費(2年目〜)
無料
審査条件
満18歳〜25歳未満の学生の方
※高校生は除く
ポイント還元率
0.5〜3.0%
海外旅行傷害保険
最高2,000万円(自動付帯)
対応電子マネー
発行スピード
最短3営業日
お得になるお店・場所
  • 海外でのショッピング(3%キャッシュバック!)
こんな学生さんにオススメ!
  • 海外旅行・留学向けにクレジットカードを手に入れたい方
  • 海外旅行傷害保険が充実しているカードが欲しい方
期間限定キャンペーン
新規入会&カード利用で最大15,000円相当のポイント(サンクスポイント)をプレゼント!
※2020年9月30日(水)まで

  • 特典1:新規でのカード発行で200ポイント(1,000円相当)
  • 特典2:ショッピング利用で最大1,600ポイント(8,000円相当)
  • 特典3:家族もしくは友達のご紹介で1,000ポイント(5,000円相当)
  • 特典4:ショッピングリボのご利用で200ポイント(1,000円相当)

年会費は永久無料!18〜25歳までの学生専用カード

学生専用ライフカードはライフカード株式会社から発行されているクレジットカード。

このカードを手に入れられるのは「満18歳〜25歳未満の学生の方(高校生は除く)」となっており、学生さんだけしか手に入れられません!

また、このカードは年会費無料で使うことができるので、1枚持っていても決して損することがないカードなんですよ。

・・・まぁ、学生向けのクレジットカードは、ほとんどが在学中は年会費無料のものばかりなので、そこまで大きなメリットにはなりません。

ただし、有料のカードよりは気軽に持ちやすいと言えますね。

海外旅行・卒業旅行にイチオシの学生向けクレジットカード

冒頭でもお伝えしましたが、学生専用ライフカードは海外旅行・留学では最強のクレジットカードになっています。

海外で役立つ理由としては、次の3つ。

海外旅行・留学で役立つ3つの理由
  1. 海外旅行傷害保険(最大2,000万円が自動付帯)
  2. 海外でのショッピング利用額の3%がキャッシュバック
  3. 緊急相談窓口「LIFE DESK TOKYO」が使える

これらの特典・サービスが付いているので、海外では超便利!

では、それぞれの特典・サービスについて、以下にて詳しく解説していきますね。

海外旅行傷害保険(最大2,000万円が自動付帯)

「海外に行くときには旅行傷害保険が付いているカードを選ぶべきと聞いたけど、、、」

「学生専用ライフカードに付いている保険の補償額は?」

学生専用ライフカードが海外で役立つ理由の1つが「海外旅行傷害保険」です。

海外旅行傷害保険とは?
海外で怪我・病気、携帯品の紛失・盗難といったトラブルが起こったときに発生する費用(治療費など)を補償してくれる保険のこと。

海外旅行傷害保険

海外では日本の健康保険を使うことができず、治療費を100%自己負担しなければいけません。

しかも、日本と比べて海外の治療費はかなり高く、1回の治療で数万円〜数十万円かかることも・・・考えただけでゾッとしますよね(汗)

そのため、海外旅行や留学には、万が一のケガや病気に備えて、旅行傷害保険の付いたクレジットカードを持っていくのが鉄則なんです。

学生専用ライフカードは、この海外旅行傷害保険がかなり充実しています。

具体的な補償額は次の通り。

補償内容 補償額
傷害死亡・後遺障害 2,000万円
傷害治療 200万円
疾病治療 200万円
賠償責任 200万円
携行品 20万円
救援者費用 200万円

ここで注目して欲しいのが「傷害治療・疾病治療の補償額」です。

傷害治療 疾病治療

ネットでクレジットカードについて調べると「海外旅行傷害保険は最大2,000万円!」などとアピールされていることが多いですが、最大2,000万円という補償額は「死亡・後遺障害」のときの補償額。

つまり、ほとんど使う可能性がない補償額をアピールしているわけです。。。

そのため、海外旅行傷害保険は病気や怪我の治療費を補償してくれる「傷害・疾病治療」の補償額をチェックすることが大切。

学生専用ライフカードは傷害・疾病治療が最大200万円まで補償されるので、海外で病気や怪我をしてしまったときでも安心と言えますね!

しかも、このカードの海外旅行傷害保険は「自動付帯」です。

この「自動付帯」というのはクレジットカードについている保険が適用されるための条件のこと。具体的には次の2つの条件があります。

利用付帯 自動付帯

自動付帯・・・クレジットカードを持っているだけで保険が適用される

利用付帯・・・クレジットカードで航空券やホテル代などの旅行代金を支払うことで保険が適用される

このように旅行傷害保険を適用させるには2つの条件があります。

仮に、あなたが海外旅行傷害保険付きのクレジットカードを持っていても、適用条件が「利用付帯」だった場合、航空券やホテル代などの旅行代を支払っていなければ、補償されません。。。

学生専用ライフカードの海外旅行傷害保険は「自動付帯」なので、かなり便利だと言えますね。

なお、主な学生向けクレジットカードに付いている海外旅行傷害保険の補償額・適用条件をまとめたのが次の表です。

カード名 付帯条件 疾病治療 傷害治療
学生専用ライフカード 自動 200万円 200万円
JCB CARD W/plus L 利用 100万円 100万円
MUFGイニシャルカード 利用 100万円 100万円
JALカードnavi 自動 50万円 50万円
楽天カード アカデミー 利用 200万円 200万円
楽天カード 利用 200万円 200万円
REXカード 利用 200万円 200万円
三菱UFJニコス VIASOカード 利用 100万円 100万円
エポスカード 自動 270万円 200万円
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード 自動 300万円 300万円
ANA JCB カード(学生用) 自動 × ×
JCB CARD EXTAGE 利用 100万円 100万円
オリコカード THE POINT 自動 200万円 200万円
「ビュー・スイカ」カード 利用 50万円 50万円
三井住友アミティエ 自動 300万円 300万円
三井住友カードA(学生用) 自動 300万円 300万円
ビックカメラSuicaカード 利用 50万円 50万円

このように学生向けライフカードは他の学生向けクレジットカードと比べても、海外旅行傷害保険が充実していることがわかりますね♪

海外旅行傷害保険は死亡・後遺障害の補償よりも、傷害・疾病治療に注目するべきなんですね・・・となると学生専用ライフカードの傷害・疾病治療は最大200万円だから、安心ってわけですね♪

みき

伊藤さん

学生専用ライフカードの保険は自動付帯だから、海外旅行や留学に行く学生さんにとっては、心強い味方だと言えるね♪

クレジットカードの2枚持ちで補償額を合算するのもあり!

豆知識として知っておいて欲しいのが、旅行傷害保険はクレジットカードを複数枚持つことで、補償額を合算できます(死亡・後遺障害の補償額は対象外)。

例えば、学生専用ライフカード(疾病治療200万円)とエポスカード(疾病治療270万円)の2枚を持っていた場合、最大470万円まで補償してもらえるんです。

海外では手術を受けるような大きな病気や怪我をしてしまうと、治療費として数百万円かかることもありますからね。例えば、ハワイだと虫垂炎/盲腸の手術で300万円かかる。。。

万が一の時のことを考えて、さらに補償額を増やしたいのであれば、学生向けクレジットカードを複数枚持つのがオススメですよ。

詳しくは以下のページで解説しています♪

卒業旅行で海外に行くなら海外旅行傷害保険付きの学生向けクレジットカードは必須!イチオシカードやカード選びのポイントを紹介卒業旅行で海外に行くなら海外旅行傷害保険付きの学生向けクレジットカードは必須!イチオシカードやカード選びのポイントを紹介

海外でのショッピング利用額の3%がキャッシュバック

学生専用ライフカードが海外向けとしてイチオシなのは「海外旅行傷害保険」が充実しているからだけではありません。

海外旅行傷害保険だけなら、エポスカードやセゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードの方が優れていますからね。

実は学生専用ライフカードには「海外でのショッピング利用額の3%がキャッシュバックされる」という超お得なサービスがあるんです!

これは他の学生向けクレジットカードにはない、学生専用ライフカード最大の強み

このサービスは海外旅行に行く前に「LIFE-Web Desk」から申し込みをすることで、海外でのショッピング利用額の3%が合計10万円/年間までキャッシュバックされます。

伊藤さん

このサービスは学生専用ライフカードにしか付いていない、学生だけのオリジナル特典ですよ!

例えば、卒業旅行でハワイに行ったときに、レンタカー代で20,000円、レストランでの食事で10,000円、お土産として50,000円を使ったとすると、

85,000円×キャッシュバック率3%=2,550円

というように2,550円もキャッシュバックされるんです!

日本でポイント還元率が高いカードを使っても1.0%のポイント(100円=1ポイント=1円)ほどしか貯まらので、海外でのショッピング利用で3%(100円=3円)がキャッシュバックというのは、超お得♪

海外だとお土産を買いすぎたり、現地で食費にお金をかけすぎたりと、いつも以上にお金を使ってしまいます。

お金を使いすぎたとしても、カード払いした金額の5%がキャッシュバックされるので、かなりお得になるというわけですね♪

このサービスがあるからこそ、海外用にクレジットカードを持って行くときには学生専用ライフカードがイチオシと言えるんです!

ちなみに、このサービスを使うときには以下の4つのポイントにだけは要注意。

注意ポイント
  • サービス利用前には「LIFE-Web Desk」から申し込みが必要
  • 海外旅行・留学ごとに申し込みが必要
  • インターネット海外サイトでの利用は対象外
  • 国内の免税店、航空会社の機内販売も原則対象外

逆に言えば、これだけ気をつければ、3%分がキャッシュバックしてもらえるわけです。

海外旅行・留学に行くのであれば、食事代やお買い物代などを全て学生専用ライフカードで支払うことで、ガッツリとキャッシュバックしてもらってくださいね♪

お買い物代の3%がキャッシュバックされるなんて、、、こんなお得なカードが存在するんですね(涙)これは友達にも伝えないと!!

みき

伊藤さん

だからこそ、学生専用ライフカードは海外に持っていくときに最強のカードと言えるんだよ。

実はこのカード、2020年11月まではお買い物代の5%がキャッシュバックされたんだけど、3%に改悪されたんだよ・・・

ちょっと残念だけど、それでも学生専用ライフカードが海外でもっともお得なことには変わりがないよ♪

緊急相談窓口「LIFE DESK TOKYO」が使える

「でも、初めての海外だから、ちょっと不安な。。。」

そのような方にとっても学生専用ライフカードは心強い味方です。

学生専用ライフカードには海外の緊急相談窓口である「LIFE DESK TOKYO」が利用できます。

「LIFE DESK TOKYO」とは、海外の主要都市20カ所に設置された専用窓口のこと。

海外での情報収集や、ホテル、レストランの予約、カードの紛失・盗難の手続き案内、病気や怪我をした時の病院の手配などをサポートしてくれます。

これらのサポートを全て日本語で対応してくれるので、初めて海外に行く方や、英語をはじめとした現地の言葉が話せない方でも心配いりません♪

海外でトラブルがあったときや、何か不安を感じた時にでも、すぐに相談できる窓口があるのは、旅先での安心感につながりますよね(^ ^)

具体的に「LIFE DESK TOKYO」が設置されているのは以下の都市です。

国名 都市 TEL 営業時間 休日
アメリカ ロサンゼルス 1-800-822-8451 9:00~17:00 土・日・祝
ホノルル 1-866-345-8281 9:00~17:00 土・日・祝
ニューヨーク 1-800-782-6715 9:00~17:00 土・日・祝
グアム(※2) 646-5096 9:00~17:00 年中無休
カナダ バンクーバー 1-888-898-4868 9:00~17:00 土・日・祝
シンガポール シンガポール 1800-235-1040 9:00~17:00 土・日・祝
タイ バンコク 1800-200-666 9:00~17:00 土・日・祝
韓国 ソウル 080-300-0034 9:00~17:00 土・日・祝
中国 上海 800-820-5537 9:00~17:00 土・日・祝
香港(※2) 6756-6839 9:30~17:00 土・日・祝
台湾 台北 0800-200-782 9:00~17:00 土・日・祝・
旧正月
オーストラリア シドニー 1-800-094-615 9:00~17:00 土・日・祝
フランス パリ 0800-422-218 9:00~17:30 土・日・祝
イギリス ロンドン 0800-169-6179 9:00~13:00/14:00~17:30 土・日・祝
スペイン マドリッド 900-304-065 10:00~13:00/16:00~18:00
(13:00~16:00は
電話対応のみ)
土・日・祝
イタリア ローマ 800-311-633 9:00~17:00 土・日・祝
ドイツ フランクフルト 0800-000-1449 9:00~17:00 土・日・祝
スイス (※3) 0800-56-1305 9:00~17:00 土・日・祝
ベルギー (※3) 0800-7-1138 9:00~17:00 土・日・祝
オランダ (※3) 0800-024-9561 9:00~17:00 土・日・祝

※3スイス・ベルギー・オランダは電話対応のみ

上記の都市の中に、あなたが行こうと考えている都市はありましたか?

もしあるようでしたら、不安なことがあれば、気軽にLIFE DESK TOKYOに相談してみてくださいね。

以上の3つの特典・サービスが使えるからこそ、学生専用ライフカードは海外用としては最強のクレジットカードと言えるんですよ♪

カード利用額によってはお得なポイントプログラム

学生専用ライフカードは海外でしかお得なカードというわけではありません。

このカードにもポイントプログラムがあるので、日本国内で利用するときにもポイントを貯めて、お得に使うことができますよ。

学生専用ライフカードのポイントプログラムの特徴としては以下の通り。

ポイントプログラムの6つの特徴
  • 基本還元率0.5%、年間の利用額に応じて最大2倍に!
  • 入会後1年間はポイント還元率1.5%、お誕生月はポイント還元率3倍!
  • 年間50万円以上のカード利用で、翌年300ポイントをプレゼント
  • L-Mail(ネットショッピングサイト)経由でポイント最大25倍貯まる
  • ポイントの有効期限は5年間だから、ポイントを貯めやすい
  • ただし、共通ポイントへの交換先は少ない・・・

それぞれを詳しく解説していきますね(^ ^)

基本還元率0.5%、年間の利用額に応じて最大2倍に!

まず、学生専用ライフカードの基本的なポイント還元率は0.5%です。

ポイント還元率とは
カード利用額100円につき、何円分の価値があるポイントを貯められるか?という割合のこと。還元率が高ければ高いほど、お得と言えます。

ポイント還元率

正直、他の学生向けクレジットカードと比べると、学生専用ライフカードのポイント還元率は低いです。

ただし、このカードには年間のカード利用額に応じて、翌年のポイント還元率がアップする「ステージ制プログラム」というサービスがあります。

ステージ制プログラムには「レギュラー・スペシャル・ロイヤル・プレミアム」の4ステージがあり、1年間の利用額に応じて、翌年のステージが上がるんです。

このステージ制プログラムによって、ポイントは最大2倍(ポイント還元率1.0%)となります。

ただし・・・ポイントが2倍となる「プレミアムステージ」になるためには、年間のカード利用額が200万円も必要となるため、学生さんにとっては、かなりハードルが高い・・・

ひとまずは「スペシャルステージ(年間利用額50万円)」を目指すのが良いですよ。

入会後1年間はポイント還元率1.5%、お誕生月はポイント還元率3倍!

学生専用ライフカードは通常のポイント還元率は0.5%と低いですが、入会後1年間はポイント還元率が1.5%となります。

そのため、入会後1年間は食費や生活費、飲み代、旅行代など、全てをこのカードで支払うことで効率的にポイントを貯められます。

例えば、1ヶ月のカード利用額が50,000円の場合、750ポイントも貯まるということ。

他のカードと比べても、入会特典として、ここまでポイントが貯まるカードはありません。

さらに学生専用ライフカードは、あなたの誕生月にカードを利用するとポイントが3倍(ポイント還元率1.5%)にアップするんです!

伊藤さん

お誕生日月のポイント3倍というのは、ライフカードの代表的なサービスの1つ。当然、学生専用ライフカードでも使えますよ♪

ですので、お誕生月は自分へのご褒美にクレジットカードで洋服や書籍、雑貨、女性であれば美容グッズなど、いつもより少し高価なものを買うのもありですね!

使うタイミングによって、ポイント還元率が高いお得なカードになりますよ^ ^

年間50万円以上のカード利用で、翌年300ポイントをプレゼント

このカードはポイントアップに加えて、年間50万円以上のカード利用で、翌年300ポイントがプレゼントされます。

ライフカードの1ポイント(1サンクスポイント)は、5楽天ポイントと交換できるので、300ポイント=1,500楽天ポイント(1,500円相当)がプレゼントされるわけですね。

年間50万円は1ヶ月4万円弱のカード払いをすればクリアできる金額。

特に自分で家賃や光熱費、スマホ代などを支払っている方であれば、支払いを全てカード払いにすれば、月4万円弱はクリアしやすいはずです。

学生専用ライフカードを手に入れた方は、このボーナスポイントも狙ってみてください。

L-Mail(ネットショッピングサイト)経由でポイント最大25倍貯まる

最近は生活用品や食品、水、洋服、本などをAmazonや楽天市場で買う方も多くなりましたね。

実は、学生専用ライフカードには「L-Mall(エルモール)」というネットショッピングサイトを経由して、Amazonや楽天市場で買い物をすることで、ポイントが最大25倍になるサービスがあるんです!

具体的なイメージとしては次の通り。

このようにネットショッピングをする前に、L-Mallを経由するだけで、通常よりも多くのポイントが貯められるわけですから、使わなければもったいないですよね?

L-Mailを経由してポイントアップできる代表的なネットショップは次の通り。

サイト名 ポイント
楽天市場 2倍
Yahoo!ショッピング 2倍
DHC 4倍
じゃらんnet 5倍
一休.com 2倍
エクスペディア 8倍
楽天トラベル 2倍
ANA国内・海外ツアー 4倍
イトーヨーカドーネット通販 6倍
ニッセンオンライン 4倍
ベルメゾンネット 2倍
Yahoo!トラベル 2倍

これらのお店で、あなたが普段からネットショッピングをするのであれば、L-Mallを経由してから、お買い物をすることで、何倍ものポイントを貯められますよ♪

L-Mallを経由するだけで、ポイントが倍増するなんて、絶対使った方が良いサービスってことですね〜。

みき

ポイントの有効期限は5年間だから、ポイントを貯めやすい

このカードで貯めたポイントは、有効期限がたっぷり5年間であることもメリット♪

基本的にクレジットカードで貯められるポイントの有効期限は2年間であることがほとんど。

カード名 ポイント有効期限
三井住友カード デビュープラス 2年
JCB CARD W/W Plus L 2年
学生専用ライフカード 5年
MUFGイニシャルカード 2年
JALカードnavi 在学中は無期限
楽天カード 1年 ※年間でポイントを獲得できれば延長
エポスカード 2年
ANA JCBカード(学生用) 在学中は無期限
Yahoo! JAPANカード 1年 ※年間でポイントを獲得できれば延長
三井住友アミティエカード(学生) 2年

2年間も長いように感じますが、実際はポイントを貯めることにも時間がかかりますから、2年間だとあっという間に有効期限がきてしまいます。

最悪な場合、せっかく貯めたポイントを使うことを忘れ、気づいたらポイント失効・・・なんてこともあり得ます(涙)

しかし、有効期限が5年もあれば、ポイントを失効する心配もなく、安心してポイントを貯めることができるんですよ^ ^

ただし、共通ポイントへの交換先は少ない・・・

ここまで学生専用ライフカードのポイントプログラムを解説しました。

このカードは入会から1年間や誕生日月はポイントが貯めやすく、使い勝手も悪くないカードと言えます。

が・・・貯めたポイントの交換先が少ないのが唯一の弱点。。。

学生専用ライフカードで貯めたポイントは次の商品やポイントに交換できます。

  • キャッシュバック
  • LIFEセレクション(商品・食品・家具・家電など)
  • ギフト券(Amazonギフト券など)
  • 募金
  • 共通ポイント

このなかで学生さんにとって使いやすいのが「共通ポイント」です。

共通ポイントとは
複数のお店や企業をまたがって共通して使えるポイントのことで、楽天ポイントやTポイント、nanacoポイント、Pontaポイントなどがあります。

共通ポイントは電子マネーにチャージすることで、コンビニやスーパーなどで1ポイント=1円として使うこともできるため、学生さんにとっては、かなりメリットがある交換先と言えるんです。

ただし、先ほどもお伝えしたように学生専用ライフカードは交換できる共通ポイントは少ないです。。。

具体的には次の通り。

交換先 交換レート
楽天ポイント 300ポイント→1,500ポイント
dポイント 300ポイント→1,500ポイント
au walletポイント 300ポイント→1,500ポイント
ベルメゾン・ポイント 300ポイント→1,500ポイント
ANAマイル 300ポイント→750マイル

このようにライフカードで貯められるサンクスポイントは、交換できる共通ポイントが限られています。

ポイント還元率が高い「三井住友カード デビュープラス」や「JCB CARD W」などのカードは、nanacoポイントやPontaポイント、WAONポイント、Tポイントなどに交換できることを考えると残念ですね。。。

「Tポイントに交換して使いたいのにな〜」「普段はWAONポイントを使っている」という方は、学生専用ライフカードで貯めたポイントの使い道に困ってしまいます・・・。

とは言え、楽天ポイントなら、楽天市場で生活用品や書籍、洋服などを買うときに使えるので、交換さきに悩むのであれば、楽天ポイントに交換するのがオススメですよ (^ ^)

サンクスポイントは楽天ポイントに交換がおすすめ

伊藤さん

楽天ポイントは楽天Edyや楽天PAYにもチャージして使えるため、使い勝手は抜群!

以上が学生専用ライフカードのポイントプログラムになります。

パッとみた感じでは「ライフカードのポイントプログラムって良さそう♪」と思うかもしれませんが、通常のポイント還元率は1.5%。

ポイントアップがされるのも期間限定(1年間or誕生日月)であったり、1年間のカード利用額に応じて変わってきたりするので、使いづらさは否めません。。。

ですので、ポイントの貯めやすいお得なカードを手に入れたいのであれば、「三井住友カード デビュープラス」や「JCB CARD W」を選ぶべきですよ。

Apple PayやGoogle Payなどと紐付けできる!

学生専用ライフカードはApple PayやGoogle Payなどと紐付けできます。

最近は、電子マネーでの決済できる場所が、かなり増えてきましたね。

あなたのお友達やバイト先の仲間にも電子マネーで決済をしている人も多いのではないでしょうか?

特にスマホのApple PayやGoogle Payを使えば、わざわざレジでお財布からお金を取り出すこともなくなり、一瞬で支払いができるようになります。

学生専用ライフカードは、このApple PayやGoogle Payに紐付けして使うことができるので、カードを手に入れたら、すぐにでもスマホで支払いが可能^ ^

もちろん、スマホの電子マネーで決済をしても、ポイントを貯められます。

これまで「コンビニやスーパーで、わざわざクレジットカードを出すのもな。。。」と考えていた方でも、スマホで決済をすることで、毎日のお買い物からポイントを貯められるんです。

学生専用ライフカードを手に入れたら、ぜひApple PayやGoogle Payと紐付けさせて、電子マネー決済をすることをオススメしますよ!

不正利用補償が付いているから、もしもの時も安心

クレジットカードを使ったことがない方だと、「セキュリティ」が気になりますよね?

安心してください。
学生専用ライフカードには「不正利用補償」が付いています。

このカードについている不正利用補償では、万が一クレジットカードが紛失・盗難にあった場合に、損害額を全て補償してくれるんです。

具体的には、届け出から60日まで遡り、損害額が補償されます。

そのため「カードを失くしてしまった」「誰かに盗まれたっぽい・・・」という場合でも、心配する必要はありません。

現金の場合だと、お財布を失くしたり、落としたりして、お金を使われてしまうと、使われたお金は二度と戻ってきませんからね。

そう考えると、現金よりもクレジットカードの方が安心と言えるんです。

とは言え、不正利用補償は他の学生向けクレジットカードには、ほとんど付いているサービスになります。

「クレジットカードのセキュリティ面は安心だ」と思っていただいて大丈夫ですよ^ – ^

女子ウケ抜群!可愛いBarbie(バービー)デザインも選べる

クレジットカードを選ぶときに「カードの特典やサービス、ポイント還元率も大事だけど、やっぱりカードデザインが可愛いものを選びたい!」という方もいるはず。

学生専用ライフカードの通常デザインは、ブルーのクールなデザインなのでどちらかというと男子学生向けですが・・・

このカードには、女子から人気がある「バービーデザイン」も選ぶことができるんです。

きゃーーー!!!可愛い♡これはお友達に自慢できそうです!!!

みき

デザインが可愛いと、カードを使うときもテンションが上がりますよね♪

また、可愛いデザインのクレジットカードは、お友達から注目されること間違いなしですよ。

伊藤さん

カードデザインにこだわりを持つ女の子はほんと多いよね〜ボクはあまりこだわりがないから、その感覚が不思議なんだけどね(笑)
伊藤さんはホントに女心わかってないですね!女子は見た目が大事なんですよ!女の子は可愛いものに目がない生き物ですから♡

みき

在学中に使っていれば卒業後にゴールドカードへのグレードアップも可能

学生専用ライフカードは、卒業後に「ライフカードゴールド」にグレードアップできます。

クレジットカードのステイタス

学生さんであっても「ゴールドカード持っている=スゴくできる大人」というイメージを持っているのでは?

お会計をする時でも、お財布からゴールドカードをサッと出したら、友達や彼女から尊敬の眼で見られること間違いなし^ ^

また、ゴールドカードには普通のクレジットカードと比べて、ハイレベルなサービス・特典が付いているため、より社会人生活を充実させてくれるアイテムなんですよ♪

伊藤さん

ゴールドカードはクレジットカードのワンランク上のカード!ステータスやサービス内容もレベルアップするため、手に入れる価値は高い!

ただ、本来、ゴールドカードというのは、ある程度の収入とカードを使った実績(クレヒス)がなければ手に入れられません(涙)

例えば、ゴールドカードを手に入れやすいエポスカードや楽天カードであっても、年間のカード支払額が50万円以上は必要となります。

ただ、学生専用ライフカードであれば、在学中にカードを使っておくことで、卒業後の自動更新のタイミングで、ゴールドカードへの切り替えができるんです。

社会人になって、すぐにでもゴールドカードを手に入れたい方も学生専用ライフカードを選ぶのはあり!

ちなみに学生向けクレジットカードのなかで、卒業後にゴールドカードに切り替えができるのは他にもあります。具体的には次の3つ。

  • 学生専用ライフカード
  • 三井住友カード デビュープラス
  • MUFGイニシャルカード

このようにゴールドカードに切り替えられる学生向けクレジットカードは限られています。

卒業後すぐにゴールドカードを手に入れたい方は、少なくともこれらのカードの中から選んでくださいね!

伊藤さん

ゴールドカードは持っているだけでステータス性を感じられるから、特に男の子からは人気があるんだよね。
確かにゴールドカードを持っている男性って、すごく魅力的な大人のイメージがあります。デートのお支払いでゴールドカードを出されただけで惚れちゃいそうです(笑)

みき

伊藤さん

みきちゃん、それは言い過ぎw
でも、女の子からすると、ゴールドカードでサクッと支払いしている男性を見たら「きゃーかっこいい♡」って感じるのが普通だと思いますよ〜

みき

学生専用ライフカードだけのお得な優待特典

学生専用ライフカードは、以下のようなお得な優待特典も使えます。

  • スマホ料金の支払い登録で毎月amazonギフト券が当たる(抽選)
  • 全国のホテル&レジャー施設の割引
  • おみやげ宅配サービス
  • 旅行用品レンタル割引
  • レンタカー割引
  • カーシェアリング優待

例えば、スマホ料金の支払いに学生専用ライフカードを登録することで、毎月Amazonギフト券が当たるチャンスを得られます。

普段からAmazonで洋服や生活用品、洋服などを買うことが多い方にとっては、当選するかが毎月の楽しみになりそうですね^ ^

続いて、旅行好きの学生さん必見!

なんと学生専用ライフカードは、全国のホテル、レジャー施設の割引特典も受けられます。

具体的には次のようなホテルや施設が対象です。

施設名 割引内容
草津ナウリゾートホテル 宿泊費 10%OFF
テニス・プール・卓球:利用料金10%OFF
※5名まで
ホテルサンライズ 宿泊費 10%OFF
※2名まで
ホテルハイランドリゾート 宿泊費 10%OFF
※会員本人と同伴者
ホテルターミナルイン 宿泊費 10%OFF
※会員本人と同伴者
ホテルニューグランド 宿泊費 10〜30%OFF
※会員本人含む5名まで
群馬サファリパーク 入園料 10%OFF
※5名まで
富士急ハイランド フリーパス 200円引き
※5名まで
マリーンルージュ 乗船料 10%OFF
※5名まで
箱根園水族館 入園料 200円引き
※会員本人含む5名まで
千葉フットサルガーデン 初回のチーム登録料 無料
世界猫グッズ博物館 入園料 100円引き
※5名まで
那須サファリパーク 入園料 10%OFF
※5名まで

全国各地のホテルはもちろん、富士急ハイランドやサファリパーク、水族館などの入園料が割引になるのは、友達や恋人と遊びに行くときには、とってもお得^ ^

そのほかにも、や、旅行用品を割引価格でレンタルできるサービス(海外旅行のみ)も使えます。

旅行好きの学生さんには、嬉しい特典がたくさん付いているんです♪

このようにカードに付帯している優待特典を使うことで、よりお得に旅行や遊びに行けるようになりますよ。

学生専用ライフカードは、全国のホテルやレジャー施設の割引もあるんですね!ちょうど、夏休みに友達と那須サファリパークに行こうと思っていたんですよ〜♪

みき

伊藤さん

優待特典はカードを提示するだけで適応されることが多いんだ。だから、どのように優待特典を使えるかを確認することだけは忘れずにね。

学生専用ライフカードに申し込む流れ

最後に、学生専用ライフカードを発行するまでの流れを紹介します。

カードに申し込むときの参考にしてくださいね♪

STEP.1
公式サイトの「申込みはこちら」をタップ
STEP.2
申し込み事項を読み「同意して次へ」をタップ

難しそうなことが書かれていますが、大事な内容なので、さらっと目を通しておいてください。

STEP.3
希望カードを選択

海外用にカードを作る方は国際カードブランドがVISAかマスターカードのものを選ぶことをオススメします。

STEP.4
本人情報を入力

情報に誤りがあるとカード会社からの確認作業が発生して、カード発行までに時間がかかってしまいます(最悪の場合、審査に落ちることも)。くれぐれも入力する情報は間違えないように!

STEP.5
本人情報入力後は「次へ」をタップ
STEP.6
学校名や学部などの学校情報を入力

学籍(在籍)番号は学生証に書かれています。

STEP.7
年収を入力
アルバイトをしている方は「年収」を入力してください。1年間働いていない場合は、1ヶ月の平均アルバイト代×12ヶ月の金額を入力すればOK。アルバイトをしていない方は「0」でも大丈夫です。なお、仕送りは年収に含まれません。
STEP.8
キャッシングサービス・取引の目的を入力

生活費の支払いに使うことになるので「生計費決済」を選べばOK。

STEP.9
暗証番号を設定

忘れにくい番号を登録することも大切ですが、第三者にバレにくい暗証番号にすることも大切。「1111」「1234」などの連続した番号はオススメしません。

STEP.10
LIFE-Web-Deskのパスワードを設定

ライフカードのマイページにログインするためのパスワードになります。こちらも簡単にバレてしまうパスワードを設定するのはNGですよ!

STEP.11
おサイフケータイ・ETCカードの申し込みの有無を選択

おサイフケータイを使いたい方は「申込む」を。「電子マネーはよくわからない」「他の電子マネーを使う」という方は「申込まない」を選択してください。

STEP.12
「確認」をタップ
STEP.13
申込み内容の確認

登録した情報に誤りがないかを最終チェックしてください。

STEP.14
「申込む」をタップ
STEP.15
入会受付完了&引き落とし口座を登録

ここまでの登録ができたら、次はカード決済したお金を引き落とす銀行口座の登録をしてください。後からでも登録はできますが、申し込みの流れで登録してしまうのがオススメですよ!

STEP.16
入会申込み完了のメールが届く
STEP.17
2〜3日程度で審査完了のメールが届く

申込み完了後2〜3日ほどで審査結果の連絡がきます。あとはカードの到着を待つだけです!なお、カードの引き落とし口座を登録していない場合は、カード会社に「口座振替依頼書」を郵送してもらい、登録の手続きをしてください(後日ネットからも登録可能)。

STEP.19
1週間程度でカードが手元に届く

審査完了から1週間ほどでカードが届きます。カード受け取り時には本人確認書類(学生証・健康保険証・運転免許証など)の提示が必要となるので、用意しておいてくださいね。

STEP.20
完了

カードが手元に届いたら、早速カード生活をスタートしてください♪

以上がカード申し込みから受け取りまでの流れになります。

誰でも簡単に手続きをすることができますので、学生専用ライフカードを手に入れたい方は、ぜひ紹介した内容を参考に申し込んでみてくださいね!

まとめ

このページでは「学生専用ライフカード」の特徴を解説しました。いかがでしたか?

お伝えした内容を、もう一度振り返ってみましょう♪

この章のポイント
  • 18歳〜25歳の学生だけが発行できる年会費無料の学生専用カード
  • 海外でも使いやすいVISA・Mastercardブランドを選べる
  • 海外旅行傷害保険が最大2,000万円(自動付帯)
  • 海外でのショッピング利用額の3%をキャッシュバック
  • 海外の緊急相談窓口「LIFE DESK TOKYO」
  • 入会から1年はポイント1.5倍&お誕生月はポイント3倍
  • 卒業後の初回更新時にゴールドカードへのグレードアップも可能
  • バービーデザインあり

このような様々な特典・サービスが付いている学生専用ライフカードは一言で表すなら「海外に行く学生さんは確実に持つべきカード!」なんです。

海外で使いやすい国際ブランド「VISA / MasterCard」を選べますし、治療・疾病傷害が最大200万円まで補償される「海外旅行保険」も自動付帯。

さらに海外でのショッピング利用額の3%がキャッシュバックされる最強の特典もあるので、海外旅行・留学に行く学生さんにとっては「鉄板カード」なんです。

海外では日本国内以上に、何が起こるかわかりません。

だからこそ、安心・安全に海外旅行・留学を楽しむためにも海外向けの特典・サービスが充実しているクレジットカードを持っておくことが大切!

学生専用ライフカード を手に入れて、海外旅行・留学を思いっきり楽しんでくださいね!

学生専用ライフカード詳細情報

カード名
学生専用ライフカード
カード券面
発行元会社
ライフカード株式会社
国際ブランド
  
審査条件
満18歳~25歳までの学生の方
※高校生は除く
年会費(初年度)
無料
年会費(2年目以降)
無料
利用限度額
5〜30万円
カード有効期限
卒業予定年の3月末日
発行スピード
最短3営業日以内
ポイント還元率
0.5〜5.0%
ポイント有効期限
ポイント獲得月から24ヶ月
対応電子マネー
卒業後のゴールドカードへの切り替え
◯(ライフゴールドカード)
家族カード
×
ETCカード
年会費:初年度無料
※翌年から年会費500円(税抜)
不正利用補償

※届出日から60日にさかのぼり損害を補償
ショッピング保険
300万円(国内のみ)
※購入日より1年間
※免責負担5,000円/1事故

海外旅行傷害保険

付帯条件 自動付帯
傷害死亡・後遺障害 2,000万円
傷害治療 200万円
疾病治療 200万円
個人賠償責任 200万円
携行品損害 20万円
救援者費用等 200万円

国内旅行傷害保険

付帯条件 自動付帯
傷害死亡 1,000万円
傷害後遺障害 40〜1,000万円