トータルバランスが良く、使い勝手が抜群!
初めてクレジットカードを持つ学生さんにイチオシ!
業界最大手の三井住友カードから発行されている学生専用クレジットカード。
ポイント還元率は1.0%以上で、セブン-イレブンやローソン、ファミリーマート、マクドナルドではポイント還元率が3.0%と、さらにポイントが貯めやすくなっています。
また、三井住友カード デビュープラスは、なんと申し込み後最短5分でカードを即時発行できるという魅力もあるんです!
ネット申し込みのクレジットカードでその日からカードを使えるというのは、他のカードにはありません。
そのため、即時発行できるというのはとても大きなメリットですよ♪
セキュリティ対策も業界トップクラスで、卒業後にはゴールドカードへの切り替えもしやすいなど、トータルバランスがかなり良いことも魅力です。
初めてクレジットカードを持つ学生さんから圧倒的な人気があるカードです!
カード券面 |
---|
![]() |
オススメ度 |
★★★★★ |
国際ブランド |
![]() |
年会費(初年度) |
無料 |
年会費(2年目〜) |
前年1回以上の利用で無料 ※利用がない場合は1,375円(税込) |
審査条件 |
満18歳~25歳までの学生の方 ※高校生は除く |
ポイント還元率 |
1.0%〜2.5% |
海外旅行傷害保険 |
− |
対応電子マネー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
発行スピード |
即時発行可能(最短5分) |
- セブン-イレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- マクドナルド
- 初めてクレジットカードを使う方
- 高還元率のカードでお得な学生生活を送りたい方
- 社会人になってから、すぐにゴールドカードを手に入れたい方
- とにかくすぐにカードを手に入れたい方
圧倒的なポイントサービスが超お得!
三井住友カード デビュープラスの一番の魅力は「ポイントサービス」です。
ほとんどのクレジットカードは、カード払いをすると利用額に応じてポイントを貯めることができますが、三井住友カード デビュープラスは他のカードよりも圧倒的にポイントが貯めやすいカードになっています。
通常のポイント還元率は1.0%なんですが、使う時期・場所によってはさらにポイントを貯めることができるんです♪
三井住友カード デビュープラスのポイント還元率がどうなっているのか、具体的には次の図を見てください。
このように三井住友カード デビュープラスのポイント還元率は常時1.0%以上!
ちなみに、ポイント還元率1.0%の学生向けクレジットカードは他にもありますが、このカードほど幅広い場所で還元率がアップするカードは、ほぼありません。
ここからは「三井住友カード デビュープラス」のポイントサービスについて詳しく解説していきますね。
みき
伊藤さん
でも、より多くのポイントを貯めるには、ちょっとした「コツ」を知っておくべきだね。
みき
伊藤さん
じゃあ、ここからはポイントをたくさん貯めるコツを教えるね。
通常時のポイント還元率は1.0%!ポイントが効率良く貯まる!
まずは、三井住友カード デビュープラスで貯まるポイントの基本的な仕組みから。
三井住友カード デビュープラスで支払いをすると、200円ごとに「Vポイント」のポイントが2ポイント貯まります。
このVポイントのポイントは、1ポイント=1円相当のものに交換して使えるので「200円=2ポイント=2円相当」の価値があると言えます。
伊藤さん
つまり、三井住友カード デビュープラスで支払えば、「200円=2円」の価値のポイントを得られることになるので、ポイント還元率は1.0%(10円÷1,000円)となるわけです。
実はVポイントが貯まる三井住友カードの学生向けクレジットカードは他にもあります。
具体的には以下の4つ。
- 三井住友カード デビュープラス
- 三井住友カード
- 三井住友カード A
- 三井住友カード アミティエ
しかし、デビュープラス以外のカードは「200円=1ポイント」だけしか貯まらないのでポイント還元率は0.5%と低い・・・
そのため、同じ三井住友カードであっても、学生専用のデビュープラスを使った方が、ポイントが2倍貯まるので、よりお得というわけです!
伊藤さん
だから、極端に言えば1ヶ月で合計200円以上カードを使えば、ポイントは貯まるっていうことだね♪
以前は、デビュープラスの利用1,000円ごとにポイントが貯まるしくみでした。
ポイント還元率は1.0%と変わりませんが、ポイントが貯まる利用金額が1,000円単位→200エン単位と、少しだけ貯めやすくなりました♪
このようにデビュープラスは、どこで使っても常にポイント還元率が1.0%!
通常、ポイント還元率は1.0%以上だと「高還元率でお得」と言われていることを考えると、デビュープラスカードは十分手に入れるだけの価値があると言えます。
ですが・・・実はこのカードの本当の魅力は、ポイント還元率が1.0%よりも高くなるところにあるんです。
具体的にどのような条件でポイント還元率がアップするのかを以下にて詳しく解説しますね♪
入会3ヶ月はポイント5倍
デビュープラスは、入会してから3か月間はポイントが5倍!
ポイント還元率でいうと2.5%にアップします。
2.5%だったら、2.5倍にしかなってないじゃないですか・・・。
みき
伊藤さん
デビュープラス以外の三井住友カードは通常ポイント還元率が0.5%だから、そこから5倍の2.5%になるってこと。ちょっとややこしい書き方だよね・・・(笑)
入会してから3ヶ月という期間限定ではありますが、カードを使った金額の2.5%がポイント還元されるカードは、ほとんどありません。
仮に、入会してから3ヶ月間で10万円カードを使った場合、貯まるポイントは2,500ポイント(2,500円相当分)。
4ヶ月目以降だと同じ10万円カードを使ったとしても1,000ポイント(1,000円相当分)しか貯まらないので、1,500円もお得になるわけです♪
ですので、旅行や引っ越し、就職活動の準備など、お金がかかるタイミングに合わせてカードを手に入れれば、通常よりも多くのポイントを貯めることができますよ。
セブン-イレブン・ファミリーマート・ローソン・マクドナルドでの利用金額200円につき+4ポイント!
デビュープラスが他の学生向けクレジットカードよりも圧倒的にお得なポイントサービスだと言える理由が「いつものお店でポイント5倍」です。
学生さんがよく使うコンビニ3社(セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン)とマクドナルドの対象店舗でデビュープラスを使うと、通常のカード利用で貯まるポイントとは別に、200円につき+4ポイントが貯まります。
ポイントが貯まる条件としては次の通り。
集計単位(1) |
|
---|---|
集計単位(2) |
|
つまり、コンビニ3社+マクドナルドでカード払いや電子マネー決済をすると、ポイントが倍増するというわけですね。
例えば、セブンイレブンでiDを使って2,000円のお買い物をした場合、
- 通常ポイント:2,000円÷200円×2=20ポイント
- いつものお店でポイント5倍:2,000円÷200円×4=40ポイント
このように2,000円の支払いで60ポイント(=60円相当)となるので、ポイント還元率はなんと3.0%!はっきり言って、これは超お得!
特に学生さんはセブンイレブンやローソン、ファミマ、マクドナルドでお買い物することが多いですよね?
お買い物することが多いお店で3.0%という破格のポイント還元率になるのは、デビュープラスの最大のメリットと言えます。
しかも、このサービスは2019年3月から始まりましたが、期間限定ではなく、ずっと続くサービスです。
クレジットカードの還元率は1.0%でも高いと言われるレベルなのに、期限なしに3.0%の還元率となるデビュープラスを持つ価値はかなり高いと言えますね。
ただし、このサービスを使うときにはいくつかの注意点があります。
具体的には次の通り。
- 対象店舗が百貨店や駅ビル、ショッピングセンターなどの施設の中にある場合や、ガソリンスタンド併設店舗、その他一部の店舗ではポイント加算の対象とならない場合がある。
- QRコード決済にデビュープラスを登録してもポイントの加算対象にならない。
- 1ヶ月のカード利用額の合計が1,000円未満の場合は、ポイント5倍にならない。
- 「入会から3ヶ月間はポイント5倍」の特典とは併用できない(いつものお店でポイント5倍だけが適用される)。
このようなことにだけ気をつければ、いつも使うお店でポイント還元率が3.0%となり、大量のポイントを貯めることができて、超お得になりますよ♪
みき
伊藤さん
このサービスが、2019年3月から始まったことによって、デビュープラスを持つ価値が大きく上がったんだよ!
ここまで説明したポイントアップの特典は、何か別で手続きをしなければならないとか、そういったことがまったくないのも便利な点。
カードを手に入れてコンビニやマクドナルドなど色々なところで使うだけで、勝手にボーナスポイントが貯まっていきます。
初めてクレジットカードを持つ学生さんでも、簡単に大量のポイントを貯められるので、お得ってわけですね♪
ポイントUPモール経由のお買い物でポイントが2〜20倍に!
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングをはじめ、インターネットショップでお買い物をするためにクレジットカードを持ちたいと考えている学生さんもいるのでは?
デビュープラスは、そのような学生さんにもお得ですよ♪
デビュープラスでは「ポイントUPモール」を経由して、ネットショップでお買い物をすると、ポイントがなんと!2〜20倍にもなります。
「ポイントUPモール」というのは、三井住友カードが運営しているインターネット上のショッピングモールのこと。
インターネットでポイントUPモールのサイトを経由or専用アプリから、Amazonや楽天市場などのネットショップにアクセスして買い物をすると、貯まるポイントがさらにアップするというわけです。
具体的には次のイメージです。
参加しているネットショップはあまりにも多いので、すべて紹介することはできませんが、学生さんにとってメリットがありそうなお店のポイントアップ率は次の通りです。
ショップ名 | ポイントアップ | 還元率 |
---|---|---|
Amazon | 2倍 | 1.50% |
Amazonファッション | 9倍 | 5.00% |
楽天市場 | 2倍 | 1.50% |
Yahoo!ショッピング | 2倍 | 1.50% |
じゃらん | 5倍 | 3.00% |
エクスペディア | 8倍 | 4.50% |
TOWER RECORDS | 4倍 | 2.50% |
東急ハンズ ネットストア | 3倍 | 2.00% |
AOKI公式オンラインショップ | 11倍 | 6.00% |
GAP オンラインストア | 7倍 | 4.00% |
ヤマダ電機WEB.COM | 2倍 | 1.50% |
WILLER TRAVEL | 3倍 | 2.00% |
HMV & BOOKS online | 3倍 | 2.00% |
このようにポイントUPモールを経由してネットショッピングをすることで、大量のポイントを貯めることができ、よりお得になるというわけです。
ちなみに、このようなポイントモールとは、他のクレジットカードにもあります。例えば、JCBであればOki Dokiランドという同じ仕組みのポイントモールがあるんです。
ただ、三井住友カードのポイントモールは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングという3大ショッピングサイトすべてが対象となっており、使いやすい!
逆に言えば、他のカード会社のものだと、Amazonが含まれていなかったり、Yahoo!ショッピングが含まれていなかったり…。そのようなことが多々あるんです。。。
ですので、「Amazonも楽天もYahoo!ショッピングも、3つとも使うことがあるよ!」という学生さんであれば、デビュープラスはどのネットショップでもお得にお買い物ができるオールマイティなカードだと言えますね。
ココイコ!で、実店舗での買い物もお得
先ほど紹介した「ポイントアップモール」はネットショップのものでした。
ただ、デビュープラスだと、さらに「ポイントアップモール」の街でのお店バージョンである「ココイコ!」もあります。
先ほど、コンビニ・マクドナルドで還元率3%という話をしましたが、ココイコ!ならコンビニやマクドナルド以外のお店でも、お得にポイントを貯めることができるんです。
街のお店でお得にポイントを貯める方法は次の通り。
- 「ココイコ!」のサイトで事前エントリー
- 登録したお店に行く
- デビュープラスで支払う
たった、これだけです♪
ココイコ!に参加しているお店もたくさんありますが、学生さんが活用できそうなところを挙げると東急ハンズやびっくりドンキー、あとはビックカメラあたりでしょうか?
これらのお店でデビュープラスで支払うと、通常のポイント還元率1%に加えて、
- 東急ハンズ
通常ポイント+1% or 1%のキャッシュバック - びっくりドンキー
通常ポイント+5% or 0.5%のキャッシュバック
このような特典が受けられます。
ココイコ!は先ほど説明したコンビニやマクドナルドでのポイントアップとは異なり、事前にアプリからエントリーしなければポイントアップされないのがややデメリット・・・。
その代わり、ポイント還元とキャッシュバックの好きな方を選んで特典を受けられるのはメリットと言えますね。
伊藤さん
ポイントアップモールを経由せずにAmazonで買い物したり、ココイコ!で事前エントリーせずに東急ハンズで買い物をしたりしても、通常の1.0%のポイントしか貯まらないよ。
選んだお店でポイント2倍(最大3つまで登録可能)
最後に、デビュープラスは自分で選んだお店でもポイント還元率が1.5%になる特典も付いています。
キミたちがよく利用するお店を3つまで選んで登録することで、そのお店でお買い物をしたときにポイント還元率がアップするんです。
ただし、このサービスは対象となるお店が限られています。
学生さんがよく使いそうなお店は次の通り。
- デイリーヤマザキ(コンビニ)
- マツモトキヨシ
- ココカラファイン
- スターバックス(カードへのオンラインチャージ)
- すき家
- ドトール
- モスバーガー
これらのお店をよく使う方であれば、ポイントをガッツリ貯めることができてお得になりますよ♪
みき
伊藤さん
だから、デビュープラスを手に入れたときには、必ず使うべきサービスなんだよ。
このように三井住友カード デビュープラスはポイント還元率が高く、初めてクレジットカードを作る学生さんにとっては、かなりお得でオススメなんですよ!
ポイントを共通ポイント、マイルに交換可能!
でも、貯めたポイントって、何に使えるんですか??
いくらポイントを貯めても、使い道がほとんどなかったら、全然嬉しくないんですけど・・・(怪)
みき
伊藤さん
でも心配はいらないよ!
デビュープラスで貯めたポイントは、楽天ポイントやdポイントのような共通ポイントと交換できたり、カード利用代金の直接割引にも使えたりするから、全ての学生さんがお得になるんだよ♪
デビュープラスを使って貯めたポイント(Vポイント)は、1ポイント=4〜5円の価値で様々なポイントに交換できたり、キャッシュバックがしてもらえたりします。
具体的に、どのようなポイントに交換できるかをまとめたのが次の表です。
交換できるポイント名 | 交換レート |
---|---|
楽天ポイント | 1ポイント→1ポイント |
Tポイント | 1ポイント→0.8ポイント |
nanacoポイント | 1ポイント→0.8ポイント |
WAON POINT | 1ポイント→0.8〜1ポイント |
dポイント | 1ポイント→1ポイント |
Pontaポイント | 1ポイント→1ポイント |
ヨドバシカメラ(ゴールドポイント) | 1ポイント→1ポイント |
ビックカメラ(ビックポイント) | 1ポイント→1ポイント |
au WALLETポイント | 1ポイント→1ポイント |
Gポイント | 1ポイント→1ポイント |
ANAマイル | 1ポイント→60マイル |
このようにデビュープラスで貯めたポイントを他のポイントに交換することで、様々な場所でポイントを使えるようになるんです。
例えば、100ポイント(Vポイント)は100楽天ポイントに交換することができます。
100楽天ポイントは楽天市場など、楽天グループで1ポイント=1円として使えるので、ポイントを100円に換金できたのと同じ!
これが「ポイントをたくさん貯めるとお得になる」という最大の理由になります。ポイントを貯めた分だけ、現金価値のあるポイントに交換で決まりますよ♪
ポイント移行レートに要注意!
Vポイントの交換先には、利用できる場所が多いTポイントやnanacoポイント、Pontaポイントなどもあります。
ただし、他のポイントに交換するときには「移行レート」に要注意!
というのも、デビュープラスで貯めたポイントは、交換先のポイント次第で価値が変わるからです。
例えば、楽天ポイントやdポイントに交換した場合、「1ポイント(Vポイント)=1ポイント(1円相当)」で交換できます。
一方でTポイントやnanacoポイントには「1ポイント=0.8ポイント(0.8円相当)」にしかならず、1ポイントの価値が下がってしまうんです。
また、このカードはポイントをANAマイルにも交換できますが、ハッキリ言って移行レートが「100ポイント=60マイル」と悪い・・・
もしも「クレジットカードを使ってマイルを貯めたい」と考えているなら、デビュープラスよりもマイルが貯まるクレジットカードを選ぶのがオススメ。
なお、マイルを効率よく貯められる学生向けクレジットカードについては、以下のページで詳しく説明していますので参考にしてください。

このように交換するポイントによって、1ポイントの価値が変わることを踏まえて、どのポイントに交換するかを決めてくださいね!
デビュープラスのポイントは「iDバリュー」に使うのがオススメ!
デビュープラスで貯めたポイントは、様々なポイントと交換できますが・・・。
ボクがイチオシするポイントの活用方法は「iD(アイディー)バリュー」です。
「iDバリュー」とは、電子マネーのiDを利用してお買い物をした場合、iDバリューを持っている金額分だけ割引してもらえるサービスのこと。
デビュープラスで貯めたポイントは「1ポイント→1iDバリュー」で交換することができ、「1iDバリュー=1円」として利用額から割引されます。
例えば、iDを使って1ヶ月4,000円のお買い物をした場合、3,000iDバリュー(3,000円相当)のiDバリューを持っていると、実際に支払う金額は1,000円で済むというわけです。
このように貯めたポイントをiDバリューに交換することで、iDの1ヶ月分の利用額から、自動的に割引されるため、かなり使い勝手が良くてオススメ!
具体的にデビュープラスで貯めたポイントをiDバリューに交換して使うまでのイメージは次の通りです。
このような仕組みになっているのを知っておいてください。
ただし、iDバリューの有効期限は3ヶ月間となっています。
3ヵ月繰り越し後に残金があると、1ポイント=3円で換算し直したうえで、カード利用額からの割引、または口座へ返金となるので要注意(失効するわけではありません)。
とはいえ、普通にiDを使ってお買い物をしていれば、失効するようなことはほぼありませんので、心配しなくてOKです。
なお、iDバリューで値引きされるのは、以下の3つの方法でiDを使った場合に限ります。
- 三井住友カードiD
- Apple Payへ設定したiD
- Google Pay™ へ設定したiD
このように普段からApple PayやGoogle PayでiDを使って支払う方であれば、デビュープラスで貯めたポイントをiDバリューに交換して使うことをオススメします!
また、これまで電子マネーを使ったことがない方でも、デビュープラスを手に入れたら、Apple PayやGoogle PayでiDを使ってみてくださいね。
最短5分でカードを即時発行できる!
三井住友カード デビュープラスは、なんと最短5分でカードを即時発行することができます。
つまり、カードの到着を待たずにクレジットカードを利用できるというわけです。
三井住友カード デビュープラスは、お申し込み完了後、カード番号を即時に発行してくれます。そのため、申し込み完了後、その日から近くのお店やレストランでカードを使うことができるんです!
ただ、カードを作り、利用する際には以下の条件があります。
- カードは、カード番号をGoogle PayやApple Payに登録し、iD加盟店でのみで利用可能
- 即時発行審査については、9:00〜19:30の間のみとなっているため、時間外の場合は翌日審査となる
- カード申し込み時の利用限度額は10万円まで
- システムメンテナンス時や申し込み状況によっては5分以内に審査が完了しない場合もあり
三井住友カード デビュープラスを即時発行する場合、このような条件があることを覚えておくようにしてくださいね^ ^
また、お申し込みの流れは次の通りです。
申し込みからカードを利用するまでの流れは至ってシンプルで簡単ですよね(^^)
手続きも電話認証のみですよ。
カードの発送は、翌営業日にカード配送処理が行われ、その後あなたの自宅に郵送されます。
カードが届いたら、iD加盟店以外のコンビニ、ショップ、レストラン等で便利に支払いを済ませることができますよ!
とにかくすぐにカードを使いたいのであれば、三井住友カード デビュープラスを即時発行してくださいね♪
Apple Pay・Google Pay で使えるカード
先ほど電子マネーのiDについて少し解説をしましたが、デビュープラスは「Apple Pay」と「Google Pay」に登録することもできます。
「Apple Pay」はiPhone、「Google Pay」 はAndroidの電子マネー決済システムのこと。
Apple PayやGoogle Payにデビュープラスを登録することで、コンビニやスーパーのレジでスマホをかざすだけでサッと支払い(=電子マネー決済)ができて超便利なんです♪
これにより、コンビニやスーパーなどのレジで、わざわざお財布からお金を出したり、お釣りをしまったりする手間もなくなります。
また、ちょっとお買い物をしたいときに財布を持ち歩かなくてもスマホさえあれば、お買い物ができるのも嬉しいですね♪
ハッキリ言ってApple PayやGoogle Pay に登録できる学生向けクレジットカードは多く、デビュープラスが珍しいわけではありません。
むしろ、Apple PayやGoogle Pay に登録できないカードの方が少ないくらい。
ただ、デビュープラスはポイント還元率が高いカードなので、普段の生活での支払いはできるだけカード払いしたいところ。
スマホだけで手軽に支払いができれば、数百円程度の少額な買い物でも無駄なくポイントを貯めることができるのは大きなメリットと言えますね。
Apple Pay・Google Payで支払った場合でも、通常のカード払いと全く同じ還元率です。
先ほど説明したポイントサービスも全て適用されますよ♪
年会費が実質無料のVISAカード
ここまで解説したとおり、デビュープラスはポイント還元率が高いのが特徴です。
そして、このデビュープラスは実質、年会費無料で使うことができます!
そのため、このカードを持つことで得をすることはあっても、損することはないんです♪
普通に年会費が無料じゃないんですか??
みき
ここでポイントとなるのが「実質、年会費無料」という部分。
実はこのカード、厳密に言うと年会費が永久無料のカードではありません。
入会した1年目は無条件に年会費無料になりますが、2年目以降はこのカードを前の年に1回でも利用しなければ、年会費(1,250円+税)がかかってしまいます。。。
・・・とは言え、年に1回でも利用するという条件をクリアするのは超簡単♪
コンビニでランチを1回買えば、それだけで翌年の年会費(1,250円+税)が無料になるということですからね。
ですので、デビュープラスは年会費無料だと考えてOK!
1円もコストをかけずに、お得にポイントを貯めることができますよ♪
そして、デビュープラスの国際ブランドは「VISA」ブランドのため、普段のお買い物で使うのに最も適しています。
国際ブランドにはVISA・MasterCard・JCBなどの種類があり、そのブランドの加盟店でカード払いができる仕組みになっているんです。
デビュープラスの「VISA」は、日本国内だけでなく、世界中で最も普及している国際ブランドになっているため、普段の生活だけでなく、海外旅行や留学に行ったときでも、世界中のお店で使うことができて、とっても便利!
最近だと、日本国内でもVISAやMasterCardしか使えないお店も増えてきています。
実際、ボクの家の近くのスーパーではJCBは使えず、VISAとMasterCardのクレジットカードしか使えませんでした。
このように学生さんであっても、VISAブランドのクレジットカードは最低1枚持つことをオススメしますよ。
セキュリティが高く、補償も充実しているから安心して使える
学生さんにとっては、お得さだけでなく「セキュリティ」も気になりますよね?
どれだけポイント還元率が高いカードだったとしても、不正利用などの被害に遭ってしまう心配があると持ちたいと思わないはず。
その点、デビュープラスのセキュリティ対策は万全!
具体的には次のようなセキュリティ対策が備わっています。
- ご利用通知サービス
カード利用をした際に、ご利用内容をメールもしくはアプリでのプッシュ通知でリアルタイムにお知らせするサービス - 3Dセキュア
ネット上でクレジットカードを使うときの本人認証サービスのこと。支払いを行うときに予めカード会員が設定したパスワードが必要となる。 - ワンタイムパスワード
利用時にワンタイムパスワード(一時的に利用できるパスワード)を入力しなければ、カード払いができない仕組みになっています。
特に注目すべきなのが「ご利用通知サービス」です。
これまでも「ご利用通知サービス」はありましたが、2020年3月2日(月)にサービスがリニューアルされて、リアルタイムで通知が届くようになりました♪
実は、このような通知サービスは他のクレジットカードにもありますが、ほとんどのカードは通知が届くまでに最短でも1〜2日程度かかってしまうんです。
例えば、多くの方が利用している楽天カードでも、通知メールが届くのはカード利用日の翌日・・・。
みき
しかし、三井住友カード デビュープラスのご利用通知サービスは、カード利用後、リアルタイムで利用通知が届くんです!
そのため、万が一、不正利用をされたときでも、すぐに不正利用に気づくことができます。
初めてのクレジットカードでセキュリティに不安がある方も安心ですよね♪
また「3Dセキュア」や「ワンタイムパスワード」などのセキュリティ対策もされているので、ネットショッピングなどで決済をするときも、第三者に不正利用されるのを防ぐことができます。
これらのセキュリティ対策により、ネット上のお買い物では、解読がほぼ不可能な暗号化で情報漏えいを防いでくれます。
万が一、怪しいサイトで不正利用されそうになったときはカードが一時的に利用をストップ。カード会社からメールや電話で確認が入ります。
このようなセキュリティ対策のおかげで、「知らない間に勝手にカードが使われてしまった・・・」という不正利用の被害に遭う可能性は限りなくゼロに近いんです。
また、デビュープラスには利用した覚えがない代金を請求されたときにも、以下のようなサポートが整っています。
- 24時間365日の電話サポート
- 不正利用補償
「不正利用されたっぽいけど、どうしたらいいのか分からない・・・」
このようなときには24時間365日対応してくれる電話サポートで、すぐに不安を解消できますし、不正利用の被害も100%カード会社が負担してくれるので、キミたちがお金の損害を受ける可能性は完全にゼロなんです。
ちなみに、ほぼ全てのカードに、これらのセキュリティ対策が備わっていますが、デビュープラスを発行している三井住友カードは電話対応が丁寧で、仕事が早いのが特徴!
初めてクレジットカードを持つ学生さんにとっては、かなり大きなメリットと言えますね。
なお、学生クレジットカードのセキュリティについては、以下のページで詳しく説明しています。参考にしてくださいね。
学生向けクレジットカードのセキュリティを徹底解説!不正利用・盗難時でも安心できる理由
セキュリティとは話が少しズレますが、デビュープラスで買った品物には最高100万円のショッピング保険が自動的に付きます(分割・リボ払いのときのみ)。
ショッピング保険というのは「品物が盗まれたり、壊れたりしたときに、購入代金を補償してくれる保険」のこと。
具体的には、デビュープラスで買った品物が90日以内に紛失・盗難に遭ってしまった場合、購入代金を三井住友カードが返金してくれます。
それでも現金で品物を買っても何の補償されないのに、カードで買えば無料で保険が付くのはお得ですね。
満26歳になると三井住友プライムゴールドカードにアップグレード!
デビュープラスは「26歳になると自動的にゴールドカードに更新される」というユニークな特徴もあります。
もう少し詳しく説明すると、デビュープラスを持っていた場合、26歳を過ぎた後の初回更新時に「三井住友プライムゴールドカード」に切り替えることができるんです。
「三井住友プライムゴールドカード」とは、三井住友カードが発行している20代向けのゴールドカードのこと。
プライムゴールドは年会費1,500円+税(条件を満たせば)で使えます。
ポイント還元率はデビュープラスの半分になってしまいますが、ゴールドカードとしては、かなり安い年会費なのにも関わらず、海外旅行サービスが充実しているのが特徴になっています。
さらに、男性なら友達との飲み会や合コンにおいてゴールドカードで支払えば、女子ウケも良くなることも見逃せないポイント!
将来的にゴールドカードを持ちたいのであれば、在学中からデビュープラスを使っておくことをオススメしますよ!
みき
伊藤さん
みき
伊藤さん
これらの特徴を踏まえて、プライムゴールドカードを手に入れるのか、別のカードに乗り換えるかを考えることをオススメするよ!
海外旅行傷害保険が付いていない・・・
ここまでデビュープラスのメリットばかりを解説してきました。
でも、このカードもまったくデメリットがないわけではありません。
最も大きなデメリットは「海外旅行傷害保険」が付いていないこと・・・
海外は日本の医療制度が使えないため、風邪のようなちょっとした病気でも数万円〜数十万円もの治療費がかかってきます。
そのため、海外へ行くときには海外旅行傷害保険はパスポートと同じくらい重要なものなんです。
実は、他の学生向けクレジットカードには海外旅行傷害保険が無料で付いているものがたくさんあるのですが、デビュープラスは一切付いていません。
ですので、海外旅行や留学に行くことを考えている学生さんは、デビュープラスとは別に、海外旅行傷害保険が充実したクレジットカードを1枚持つのがオススメ!
こうすることで、デビュープラスの唯一の弱点である海外旅行傷害保険の部分をカバーすることができますよ♪
海外用のサブカードとしてオススメのクレジットカード
デビュープラスの唯一の弱点である海外旅行傷害保険を補うためには次の2つのカードがオススメです。
- 学生専用ライフカード
年会費無料でありながら、海外での病気・ケガによる医療費がどちらも200万円まで補償してくれます。さらに海外でショッピングをしたときのカード利用額の3%がキャッシュバックされるなど超お得! - エポスカード
社会人が持つゴールドカードとほとんど変わらない海外旅行傷害保険が付帯。海外旅行中の病気による病院代なら270万円、ケガによる病院代は200万円まで補償されます。日本国内の様々な場所での割引特典も魅力。
ボクのイチオシは「学生専用ライフカード」です。
海外旅行や留学ではショッピングをすることも多いはず。そのうちの3%をキャッシュバックしてもらえるのは、とってもお得!
学生専用ライフカードは、海外に行くときだけは最強のクレジットカードといっても過言ではないでしょう(笑)
このように在学中に海外旅行や留学に行くことを考えているのであれば、デビュープラスにプラスしてエポスカードか学生専用ライフカードの2枚持ち、あるいは3枚とも持つことをオススメしますよ。
なお、学生向けクレジットカードの海外旅行傷害保険については、以下のページで詳し解説しているので参考にしてください。

伊藤さん
複数枚のカードを持つことで、サービスが足りていない部分を補い合うことが常識だよ!
25歳までの限定カード!大学院生や留学・休学した学生さんは要注意!
デビュープラスを手に入れられるのは「18〜25歳までの学生さんだけ(高校生を除く)」と決められているので要注意。
このページを読んでくれている学生さんのほとんどが22〜23歳以下だと思うので、あまり問題ないとは思います。
ただ、大学院生や浪人・留学・休学などをして、26歳以上になっていると、学生だとしてもデビュープラスを手に入れられませんよ。
三井住友カード デビュープラスの申し込みの流れ
最後にデビュープラスを申し込むときの流れを紹介します。
・・・と、申し込みをする前に次の2つを用意してください。
- 運転免許証(なければ不要)
- 銀行のキャッシュカード
運転免許証は、持っていればスムーズに申し込みができるので、あれば手元に用意しておくのがオススメです(持っていなくても問題はありません)。
そして、カードで使った代金を引き落とすための口座情報がわかるキャッシュカードも手元に用意しておくとスムーズに申し込みができますよ。
では、具体的な申し込みの流れは次の通り。


伊藤さん
スマホでサクッと申し込みをすることができ、約1週間で手元に届きます。
ただ、入力内容に誤りがあると、審査や情報確認のための時間がかかってしまうので、くれぐれも入力情報を間違えないように!
まとめ
このページでは三井住友カード デビュープラスについて、詳しく解説しました。
いかがでしたか?
デビュープラスは、初めてのクレジットカードを持ちたいと考えている学生さんにイチオシの優良カード!
ポイント還元率はいつでも1%と高いことに加えて、コンビニやインタネットショッピング、街のお店での買い物でさらに還元率がアップするというポイントが最も貯まりやすいカードになっています。
カード発行も即時発行なら最短5分でできるので、すぐにカードを手に入れたい方にもぴったりです♪
また、セキュリティ対策も万全で、不正利用などに不安がある学生さんでも安心して使うことができるのも嬉しいポイント。
卒業後の初回更新時にはゴールドカードへのアップグレードもできるので、社会人になってから、すぐにゴールドカードを手に入れたい方にもオススメです。
唯一の弱点は、海外旅行傷害保険が付いていないことですが、学生専用ライフカードやエポスカードなどの海外旅行傷害保険が充実しているカードをサブカードとして持てば、この弱点も問題ありません!
以上のことから、デビュープラスは日常生活のあらゆる支払いに使ってポイントを貯めるのに適しており、クレジットカード初心者にはオススメですよ♪
ぜひ、デビュープラスからカードライフを始めてみてくださいね!
三井住友カード デビュープラス詳細情報
カード名 |
---|
三井住友カード デビュープラス |
カード券面 |
![]() |
発行元会社 |
三井住友カード株式会社 |
国際ブランド |
![]() |
審査条件 |
満18歳~25歳までの学生の方 ※高校生は除く |
年会費(初年度) |
無料 |
年会費(2年目以降) |
前年1回以上の利用で無料 ※利用がない場合は1,375円(税込) |
利用限度額 |
10〜30万円 |
カード有効期限 |
2年間 |
発行スピード |
即時発行可能(最短5分) |
ポイント還元率 |
1.0〜2.5% |
ポイント有効期限 |
ポイント獲得月から24ヶ月 |
対応電子マネー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
卒業後のゴールドカードへの切り替え |
◯(三井住友プライムゴールドカード) |
家族カード |
◯ |
ETCカード |
年会費:550円(初年度無料) ※年1回以上利用で翌年度無料 |
不正利用補償 |
100万円 ※購入日より90日以内 ※免責負担3,000円/1事故 ※国内はリボ払い・分割払い(3回以上)のみ |
ショッピング保険 |
◯ |
海外旅行傷害保険
付帯条件 | − |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | − |
傷害治療 | − |
疾病治療 | − |
個人賠償責任 | − |
携行品損害 | − |
救援者費用等 | − |
国内旅行傷害保険
付帯条件 | − |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | − |
入院日額 | − |
通院日額 | − |