可愛いカードデザイン豊富!三菱UFJニコス「VIASOカード」の特徴を徹底解説!

可愛いカードデザインが豊富!
MUFGグループから発行されている年会費無料カード

VIASOカードは、三菱UFJニコスから発行された年会費無料のクレジットカードです。

このカードの最大の特徴は、なんと言っても可愛いカードデザインが豊富なこと!

スヌーピーやマイメロ、シナモンなどのキャラクターデザインや、ファイナルファンタジーやけいおんなどのアニメデザインも充実しています。

ただ、、、カードデザイン以外のスペック部分は、かなり微妙・・・(涙)

ポイント還元率も0.5%と低く、学生さんにとってお得な特典も付いていないので、メインカードとしてオススメできません。

可愛いカードデザインに惹かれて選ぶことを考えている場合は、ここでまとめたVIASOカードの特徴を理解した上で決定してくださいね。

カード券面
オススメ度
★★
国際ブランド
Mastercardロゴ
年会費(初年度)
無料
年会費(2年目〜)
無料
審査条件
18歳以上で安定した収入のある方
(高校生不可・未成年の方は親の同意が必要)
ポイント還元率
0.5〜1.5%
海外旅行傷害保険
最大2,000万円
対応電子マネー
発行スピード
最短翌日発行
お得になるお店・場所
  • 特になし
こんな学生さんにオススメ!
・可愛いカードデザインを選びたい方
キャンペーン
・VIASOカード新規入会で最大10,000円キャッシュバック

MUFGグループから発行されている年会費無料のカード

VIASOカードは、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループの三菱UFJニコス株式会社から発行されているクレジットカードです。

三菱UFJファイナンシャル・グループの会社から発行されているということで、安心感が高いカードと言えます。

そして、このカードは年会費が完全無料で利用できます。

クレジットカードのなかには、年会費がかかるカードもありますから、年会費のことを気にせずカードを使い続けられるのは嬉しいポイントですよね♪

ただ、学生向けのクレジットカードは、ほとんどが年会費無料となっています。

ですので、VIASOカードが年会費無料というのは大きなメリットではないですよ(苦笑)

年会費が無料なのは嬉しいポイントですけど、他の学生向けクレジットカードも年会費無料のものが多いですよね〜

みき

伊藤さん

学生向けクレジットカードは、年会費はかからないものが多いから、年会費については気にしなくても良いよ。

ポイントは自動で現金還元されるが、還元率は0.5%と低い・・・

続いてVIASOカードのポイントプログラムについて。

VIASOカードでは、カード利用額1,000円につき5ポイントが貯まります。

そして、このカードが他の学生向けクレジットカードと違うのが、貯めたポイントが「1ポイント=1円」として自動的に現金キャッシュバックされる仕組みになっているんです。

現金のキャッシュバックは年1回。

指定の振込口座に振り込まれます。

自動キャッシュバックサービスであれば、貯めたポイントを、いちいち他のポイントや商品に交換する手間がかかりません。

また、ポイントの有効期限を気にする必要もありませんよ^ ^

このようなポイントが自動で現金キャッシュバックされるのは、ズボラさんにとっても嬉しですね♪

私もポイントカードなどで貯めたポイントを使い忘れて、失効させてしまった経験があるので、自動で現金キャッシュバックされるのは便利そう・・・

みき

ただし、お得なカードかというと・・・答えは「No」です。

VIASOカードは「1,000円=5ポイント=5円」ということになるので、ポイント還元率は0.5%しかありません。。。

他の学生向けクレジットカードには、デビュープラスやJCB CARD W、楽天カードなどポイント還元率が1.0%以上のものが多いですからね。

ポイント還元率に2倍も差があるというのは、他のカードの方が2倍お得ということ!

普段使いのクレジットカードを選ぶときには、ポイント還元率が1.0%以上のものを選ぶことをオススメしますよ^ ^

自動キャッシュバックには年間1,000ポイント以上が必要

VIASOカードは「貯めたポイントが自動的に現金キャッシュバックされる」とお伝えしました

ただし、自動キャッシュバックをしてもらうには、年間1,000ポイント以上が必要となります。

1,000ポイントを貯めるには20万円のカード利用が必要ということを考えると、ちょっとハードルが高いですね・・・。

しかも、年間1,000ポイント以上貯めないとポイントが全て失効してしまうんです・・・(涙)

なぬ!!!現金キャッシュバックには条件があったんですね!!・・・これは面倒な条件ですねえ。

みき

このように自動キャッシュバックは便利なサービスですが、ポイント還元率は低く、しかもキャッシュバックを受けるまでのハードルが高いのは大きなデメリットと言えますね。

伊藤さん

現金キャッシュバックは嬉しいサービスだけど、キャッシュバックを受ける条件や還元率の低さを考えたら、メインカードとして選ぶべきではないね。

VIASO eショップでお得なネットショッピングができる

VIASOカードは「VIASO eショップ」というサイトを経由してお買い物をするだけで、ポイント還元率がアップします。

具体的には以下のネットショップを利用するときには、VIASOeショップを経由してから、お買い物をするのがオススメです。

ショップ名 ポイント還元率
Yahoo!ショッピング 1.0%
ベルメゾンネット 1.0%
H.I.S(エイチアイエス) 1.0%
ビックカメラ 2.0%
じゃらんnet 2.0%
DHCオンラインショップ 3.0%
イトーヨーカドーネット通販 4.0%
ロクシタンオンラインショップ 5.0%
GAPオンラインショップ 6.0%
高島屋オンラインストア 8.0%

このようにVIASO eショップには、Yahoo!ショッピングやベルメゾンネット、旅行時に便利なH.I.S、じゃらんnetなど学生さんも利用することのあるお店が登録されています。

なかにはポイント還元率が8.0%を超えるショップもあるため、ネットショッピングをするときは、VIASO eショップを経由するのがオススメ!

ただし、このような「サイトを経由してお買い物をするとポイント還元率がアップする」というサービスは、他の学生向けクレジットカードにもあるんです。

例えば、三井住友カード デビュープラスには「ポイントアップモール」、JCB CARD Wには「Oki Dokiランド」、学生専用ライフカードには「L-Mall」があります。

むしろ、ポイントアップモールやOki Dokiランドには、学生さんがよく利用するAmazonや楽天市場なども、ポイントアップの対象となっているので、圧倒的に便利なんですよ!

以上のことからVIASOeショップが必ずしもお得ではないということは知っておいてくださいね。

可愛いカードデザインが豊富

VIASOカード最大の特徴といえば、可愛いカードデザイン!

VIASOカードは、キャラクターデザインやアニメ、映画、エンタメ系など、とにかくカードデザインが豊富なんです♪

以下では、VIASOカードのカードデザインをいくつかまとめました。

【キャラクターデザイン】

【アニメデザイン】

キャラクターデザインは本当に可愛いですよね♡カードを持っているだけでテンション上がりそうです♪

みき

キャラクターデザインは女の子にとってたまらなく可愛いデザインが多いですよね♪

アニメデザインも、アニメ好きな学生さんには嬉しいものばかり!

自分の好きなデザインのカードを持ちたい方や、とにかくカードデザインを重視している方にとっては、デザインが豊富なことは大きな魅力と言えますね。

・・・とは言え、実はポイント還元率が高い学生向けクレジットカードのなかにも、可愛いデザインは用意されているんです。

オススメは次の3枚。

  • 楽天カード
  • JCB CARD W
  • JALカードnavi

これらのカードデザインも、可愛らしいデザインになっていますね♪

もちろんデザイン重視でクレジットカードを選ぶことも悪くありませんが、賢くカードを利用していきたいのであれば、ポイント還元率や割引特典などのスペック(機能性)は無視してはいけません。

デザインとスペックの両方を考えながら、クレジットカードを選ぶのがオススメですよ!

なお、カードデザインの詳しい内容については、以下のコラムでまとめているので、ぜひ参考にしてください♪

女子大生必見!還元率・かわいいカードデザイン・セキュリティ重視のおすすめカードを紹介女子大生必見!還元率・かわいいカードデザイン・セキュリティ重視のおすすめカードを紹介

最短翌日のスピード発行

VIASOカードは最短翌日のスピード発行が可能です。

申込手続きはパソコンやスマホから10分ほどで完了します!

通常、申し込みからカード到着までは、大体7〜10日ほどかかることが多いです。

しかし、VIASOカードは申し込みから最低でも1週間ほどで手に入れられますよ^ ^

ただ・・・他の学生向けクレジットカードも即日発行は可能。

他の学生向けクレジットカードが到着までにかかる時間をまとめたのが以下の表です。

カード名 発行日数
三井住友カード デビュープラス 即時カード番号発行(カード到着は1週間程度)
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード 即時発行(店頭窓口受け取り)
イオンカード 即時発行(店頭窓口受け取り)
エポスカード 即時発行(店頭窓口受け取り)
学生専用ライフカード 3日以内
楽天カード アカデミー 約1週間
JCB CARD W 到着まで1週間
ANAカード(学生用) 1〜2週間
JALカードnavi 約3週間

このようにセゾンブルーやイオンカード、エポスカードなどは専用カウンターで受け取りをすることで、今日中にカードを手に入れることもできます。

また、三井住友カード デビュープラスは申し込んだ日にカード番号を教えてもらえるので、その日からネットショッピングなどができるんです^ ^

以上のことからも、VIASOカードの発行スピードは早いですが、めちゃくちゃ早いというわけではないことは知っておいてくださいね。

伊藤さん

スペックの高いクレジットカードで最短発行をしたいなら、ボクのオススメは申し込んだその日から使うことができるデビュープラスだよ♪

最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付いている

キミたちのなかには海外旅行・留学のためにクレジットカードを発行しようと考えている方も多いのではないでしょうか?

特に海外に行くときには、クレジットカードに付いている「海外旅行傷害保険」はかなり便利なサービスになっています。

海外旅行傷害保険とは
海外旅行傷害保険とは、海外で病気や怪我をしたときや、携帯品の紛失・破損があったときにかかる費用を補償してもらえる保険。海外に行く予定の学生さんには必須です!

このように海外向けにクレジットカードを発行するときには、海外旅行傷害保険が付いているものを選ぶのが鉄板なんです。

そして、VIASOカードにも海外旅行傷害保険は付いています。

VIASOカードの海外旅行傷害保険の補償内容は次の通り。

付帯条件 利用付帯
傷害死亡・後遺障害 最高2,000万円
傷害治療 100万円
疾病治療 100万円
個人賠償責任 2,000万円
携行品損害 20万円
救援者費用等 100万円

このような補償内容となっており、保険を利用するにはカードで旅行費(ツアー代や航空券代など)を支払わなければいけません(利用付帯)。

ここで1つ知っておいて欲しいのが、学生向けクレジットカードのなかには、カードを持っているだけで自動的に保険が適応される(自動付帯)のカードもあります。

例えば、学生専用ライフカードやエポスカードは、カードを持っているだけで海外旅行中の病気や怪我などの医療費を補償してもらえるんです。

そのようなことを考えると、VIASOカードは利用付帯となっているのはデメリット・・・。

また補償内容で一番大事な「傷害治療」「疾病治療」の補償額が100万円と少ないことも、VIASOカードの残念なポイントです。

海外では日本よりも医療費が高いだけでなく、日本の国民保険は利用することができないので、医療費は全て自腹になってしまいます。

ハワイで盲腸(虫垂炎)の手術を受けると300万円の医療費がかかるのは、かなり有名な話。

ハワイ 盲腸 手術

ですので、海外旅行傷害保険を考えるときには、傷害・疾病治療の補償額が200万円以上あるクレジットカードを選ぶのが常識なんですよ。

ちなみに、この条件をクリアしているオススメの学生向けクレジットカードは次の3つ。

カード名 傷害治療 疾病治療
学生専用ライフカード 200万円 200万円
エポスカード 200万円 270万円
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード 300万円 300万円

この3枚のクレジットカードは傷害治療・疾病治療の補償額が200万円以上で、かつ付帯条件も「自動付帯」になっているので、海外ではかなり役立ちます!

海外用としてクレジットカードを手に入れようと考えている方は、この3枚のなかから1つを選ぶのがオススメですよ♪

伊藤さん

3つのなかでは「学生専用ライフカード」がイチオシ!保険だけでなく、海外でのショッピング利用額の5%がキャッシュバックされるので超お得!

海外旅行傷害保険についての詳しい内容は次のコラムでまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね♪

海外旅行・留学向けの学生クレジットカードを徹底解説!カード選びのポイントや注意点も教えます!

VIASOカードはメインカードとして微妙・・・

ここまででVIASOカードの特徴を解説しました。

結論・・・VIASOカードのメリットはカードデザインが可愛いだけ(涙)

正直、カードのスペック(ポイント還元率など)はかなり微妙なので、普段使いをするのであれば、他の学生向けクレジットカードを選んだ方が賢いんです。。。

他の学生向けクレジットカードには、ポイント還元率が1.0%以上だったり、海外旅行傷害保険が手厚かったり、いろいろなお店で使える割引特典が付いていたりしますからね・・・。

ですので「どうしても、カードデザインを重視したい!」という方以外は、他の学生向けクレジットカードを選ぶことをオススメしますよ!

お得な学生生活を送りたいなら「三井住友カード デビュープラス」

「じゃあ、どのカードを選ぶのが良いの?」

「お得なカードって、どれなのかが知りたい・・・」

このような方にオススメしたいのが「三井住友カード デビュープラス」です。

デビュープラスは国内最大手のカード会社「三井住友カード」から発行されている、学生専用のクレジットカード。

サービスのトータルバランスが素晴らしく、学生向けのクレジットカードとしては、ど定番の大人気カードなんですよ♪

具体的なデビュープラスの特徴は以下の通り。

デビュープラスのオススメポイント
  • 通常還元率が1.0%と高還元!(三井住友カードと比べると常時2倍)
  • 入会3ヶ月間はポイント5倍
  • セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・マクドナルドでポイント5倍
  • 選んだお店でポイント2倍
  • 卒業後は、ゴールドカードが手に入る

デビュープラスは入会特典や、お店でのポイントアップなど学生向けクレジットカードならではのお得な特典が充実しているんです。

ポイント還元率も1.0%以上となっており、特にセブンイレブン、ローソン、ファミマ、マクドナルドでは還元率が2.5%になるなど、超お得!!

カード券面は可愛いデザインになっているわけではありませんが、スタイリッシュなデザインになっており、人気も高いです。

初めてクレジットカードを手に入れる方は、トータルバランスの優れた「三井住友カード デビュープラス」を選ぶことをオススメしますよ♪

まとめ

ここでは、VIASOカードの特徴を徹底解説しました。

いかがでしたか?

ここでお伝えしたVIASOカードの特徴をもう一度まとめますね。

この章のポイント
  • 三菱UFJニコスから発行されている
  • 年会費は永年無料無料
  • 還元率は0.5%と低いのはデメリット
  • 貯めたポイントは自動でキャッシュバック
  • ただし、キャッシュバックには1,000ポイント以上必要
  • 可愛いカードデザインが豊富
  • カードの発行スピードが早い(到着までは1週間ほど)
  • 海外旅行傷害保険は補償額が少なく、利用付帯なので微妙・・・

VIASOカードの最大の特徴は、可愛いカードデザインが豊富なこと。

ただ、カードデザイン以外はかなり微妙なので、クレジットカードを生活に活かしていきたい方は、他のカードを選ぶべきです。

クレジットカードのポイント還元率や海外旅行傷害保険、割引特典などによって、学生生活をグッとお得に過ごすことができるようになりますからね。

ですので、初めてクレジットカードを持つ方には「三井住友カード デビュープラス」が、海外用なら「学生専用ライフカード」を選ぶのがオススメです!

「どうしてもカードデザインを重視したい!」という方にはVIASOカードは良いですが、それ以外の方は、他の学生向けクレジットカードを選んでくださいね♪

VIASOカードのスペックは本当に残念なところが多いでよね・・・。

みき

伊藤さん

他の学生向けのクレジットカードも可愛いカードデザインのものはあるから、スペックを重視したうえで、自分好みのデザインを探すのがオススメだよ。
ですよね!!個人的にはJCB CARD Wの花柄デザインが好みです♪大人ぽくて可愛らしいですし、ポイントも効率よく貯められそうです。

みき

伊藤さん

みきちゃんのような女子大生はカードデザインも可愛いものを持ちたいだろうし、今回のことはお友達にも教えてあげてね。
はーい!わかりました!今日もありがとうございました〜。

みき

VIASOカードの詳細情報

カード名
VIASOカード
カード券面
発行元会社
三菱UFJニコス
国際ブランド
審査条件
18歳以上で安定した収入のある方
(高校生不可・未成年の方は親の同意が必要)
年会費(初年度)
無料
年会費(2年目以降)
無料
利用限度額
10〜100万円
カード有効期限
カード発行から12ヶ月後
発行スピード
最短翌日発行
ポイント還元率
0.5〜1.5%
ポイント有効期限
ポイント獲得月から12ヶ月後
対応電子マネー
卒業後のゴールドカードへの切り替え
家族カード
ETCカード

(発行手数料1,000円+税)
不正利用補償
ショッピング保険

海外旅行傷害保険

付帯条件 利用付帯
傷害死亡・後遺障害 最高2,000万円
傷害治療 100万円
疾病治療 100万円
個人賠償責任 2,000万円
携行品損害 20万円
救援者費用等 100万円

国内旅行傷害保険

付帯条件
傷害死亡・後遺障害
入院日額
通院日額